昨日夕方写したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/a73d9e2f71042535841b503bb9c4f47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/fc7ae57ccbc867b20a12ebb77c7a3395.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/a73d9e2f71042535841b503bb9c4f47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/fc7ae57ccbc867b20a12ebb77c7a3395.jpg)
オオバンとオカヨシガモが仲良く、流れてくる何かをついばんでいました。
あちこちでこんな光景が見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/b8a84c607a41201057244c4710992ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/60/b8a84c607a41201057244c4710992ca1.jpg)
小さなカイツブリも一緒に泳いでいるところもみられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/36/47898de6b41f247fa238d62eedc586af.jpg)
オオバン(左下の2羽)はカモの仲間ではなく、ツルの仲間だそうです。
こちらはオカヨシガモだけの群れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/487e2c0314d51b5cd2abd0beef39a7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/df/487e2c0314d51b5cd2abd0beef39a7a6.jpg)
クチバシが黒い方がオスで、黄色がメスのようでした。↑ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/20/42b4c83b4fc8898e0fcdd396b43a9003.jpg)
ほかに見られた キンクロハジロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/bca577c3775c84d439937e97bfe8bd14.jpg)
カンムリカイツブリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/94711ddceae4637c4fef69f6d242df05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ad/94711ddceae4637c4fef69f6d242df05.jpg)
太田川高瀬堰です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/fd5c2b45cd2542469e532ddff4d9a62b.jpg)
河川敷の草や雑木の隙間から見えた水鳥たちを写したものです。
ほかにもたくさんいましたが、写すのが難しい状態でした。
夕方だったので、こんな光景も見ることができました。〈16:40頃撮影〉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/df5851fc11dc0c8f9d724baf437f33c7.jpg)