四季折々

~感じるままに~

高陽の紅葉2024

2024-11-05 05:30:27 | 写真・花
市道高陽・可部線のアメリカフウ(別名モミジバフウ)並木の紅葉は、平年より少し遅れているようですが・・・
昨日午前歩いてみたところきれいでした。まだ当分楽しめそうでした。

高陽郵便局先の西山橋から眺めたものです。

並木は、ここ西山橋北交差点から、ドーム(安佐北区スポーツセンター)の先の根谷川橋まで、
約1.5Kmの間続いています。根谷川橋から向こうが可部の町です。

西山橋北交差点から、この写真の右側の歩道を歩いてみました。




歩道橋が見えてきたので・・・


上がってみました。まだまだ続きます。


振り返って見ました。

向こうの手前の橋が最初に眺めた西山橋です。
 
歩道橋から手の届くところにあった葉を写しました。モミジバのようで、5つに切れていました。


再び同じ側の歩道に下りて進みました。


スパーアルゾの手前から写したものです。


スパーアルゾ入口交差点から写したものです。ここから上りとなり・・・


芸備線をまたぐ跨線橋となり、ここから並木は途切れます。


アメリカフウ(モミジバフウ)は全てこんな形にきれいに剪定されています。
    
 
跨線橋に引き続き三篠川に架かる三篠川橋がありその先に安佐北区スポーツセンターがあります。


三篠川橋北詰からまた並木が始まり、ここから根谷川橋まで約400m続いています。

ここから先は省略し、引き返すことにしました。

跨線橋から(車道に出て)、出発した西山橋方向を写したものです。


少し進んで・・・


アルゾ入口交差点から反対側歩道にわたって、所々で写しながら引き返しました。







逆光でしたがきれいでした。


同じ時(40年くらい前)に、同じ種が植えられたものと思いますが・・・
赤・黄・黒ぽい葉など、木により微妙に違う葉色のようで、素晴らしい色合いを見せていました。
また、1本の木でも上下左右で微妙に違う色の葉をつけていてきれいでした。

ところで、高陽町(旧安佐郡)の名は、1973(S48)年3月に広島市に編入合併した際消滅しています。
この道路ができた頃は、この付近一帯には大規模団地が造成され、高陽ニュータウンと称されていました。
高陽という町名は消えていても、高陽高校、高陽東高校、高陽公民館、高陽郵便局等々、高陽の名もたくさん残っていて、
このあたり一帯は今も「高陽」と呼ばれています。

なお、この並木道は安佐北区(高陽)の紅葉名所の一つになっています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕日と 夕焼けと ジョウビタキ | トップ |   
最新の画像もっと見る

写真・花」カテゴリの最新記事