goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々

~感じるままに~

梅雨明け ・・・ 救助活動は困難に

2018-07-09 13:10:25 | 日記・エッセイ・コラム

「九州北部、中国地方、近畿、東海、北陸と新潟県が梅雨明けしたとみられる」そうです。
今日午前11時、気象庁が発表しました。早速暑くなりそうです。
県内では懸命の救助活動が行われています。大変でしょうが頑張っていただきたいものです。


今朝6:45頃写したものです。深い霧がどんどん晴れて、真っ青な空が広がっていました。

ところで、他の都府県から多数の捜索・救助隊員が応援に駆けつけてくれているようです。


今朝5:45頃写したものです。高陽中央通りを6台の救急車が南進して行きました。

これより先の5:30
頃には17台の消防車が出動して行きました。


ピンボケですが、我が家から動画で写したものを写真化したものです。大阪・豊中などの文字が見えました。
高陽中央通り(県道広島三次線)です。この後方には防災センターや消防学校があり、そこから出発したようです。

早朝から出動していただき、本当に頭の下がる思いでした。
現在(13:05)、外気温は日陰で31度となっています。暑くて、困難で、本当に大変だろうと思います。
広島の行方不明者は、12:00現在まだ49人もおられるとか、(死者は43人)
少しでも早い救出と、救助隊員の方々のご無事を祈るばかりです。

追記(13:56) 
消防車の出動の様子をユーチューブにアップしました。→ https://youtu.be/RuuV01cdj-Y

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 橋のない風景 | トップ | 飛び玉が出ました! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
消防隊員 (happy)
2018-07-09 19:46:10
物々しいサイレンが鳴響いていますね。
今度の水害で広島県は多大な被害を受けたようですね。
台風でもないのに何故こんなに大事になったのか?
自然の猛威にはかなわないです。
行方不明者の方たちの早い救援を願うばかりです。
大分からも救助隊が行ってます。(娘婿)
返信する
happyさんへ (ひら)
2018-07-09 21:26:31
コメントありがとうございます。
テレビをつけると目を覆うような光景ばかりです。
陸の孤島となっているようなところもあちこちにあるようです。
自然の猛威はどうしようもなく恐ろしいですね。
身内の方が応援においでいただいているとか。
ありがとうございます。
ここ当分は32~33度の暑い日が続くようです。
体調を崩したりされないようお祈りします。
返信する

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事