昨日、倉橋火山(くらはしひやま 408m)に登りました。
呉市の倉橋島にあります。低山ですが、絶景でした。
あの大岩の上からの眺めは絶景でした。
岩の向こうは絶壁で脚は震えましたが・・・
4人でスタートしました。
Fさんは、ウォーキングの延長として途中まで参加されたものです。
こんな山でした。
右側のてっぺんに立ちました。
見出し画像がそのてっぺんです。
火山の名の由来は、かって、倉橋の地頭だった多賀谷水軍の狼煙台があったことからだとか。
30数枚の写真をスライドショーにしてみました。
呉市の倉橋島にあります。低山ですが、絶景でした。
あの大岩の上からの眺めは絶景でした。
岩の向こうは絶壁で脚は震えましたが・・・
4人でスタートしました。
Fさんは、ウォーキングの延長として途中まで参加されたものです。
こんな山でした。
右側のてっぺんに立ちました。
見出し画像がそのてっぺんです。
火山の名の由来は、かって、倉橋の地頭だった多賀谷水軍の狼煙台があったことからだとか。
30数枚の写真をスライドショーにしてみました。