昨日、高校の同級生(市内と近郊居住者)の忘年昼食会を開催しました。
エールエール11F。開発中の広島駅ビルを見渡すことのできる店でした。
建設中の駅ビルと周辺は活気づいていて、激変しているように見えました。
新広島駅ビルが完成するとこんな外観になるようです。2~4Fに路面電車が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/893cc1943033fe9447f88ce037446f21.jpg)
(JR西日本のサイトから)
昼食忘年会はこんな店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/f3af3c737f956a8c6d6cbd59eb3de57e.jpg)
6人ではちょっと狭い部屋でしたが、大きな窓の向こうは絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/894ffd264f078c503c88b8a3b79b4c32.jpg)
どんどん進んでいる新広島駅ビルを眺めながら、
当面、この駅ビルが完成(2025年春)するまではみんな元気で頑張ろうと誓い合ったりしました。
開発中の状況を西側から順次写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/9ee4c0888575e759965f40315eb7774f.jpg)
左のビルは、一足早く昨年8月竣工の「広島JPビル」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/d033a863dc3fa1694d10e08dd3488409.jpg)
ホテル(20F)となる建物(白いビル)の外観は完成しているように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/0e26f57f989e2dd36636fcd9b9dfea90.jpg)
この駅ビルの東隣には30階のアパホテルが建設されるそうです。(2026年開業予定とか)
昼食会閉会後、南側が見渡せる同じ11Fのパノラマフードコートから眺めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/574389fa007b027eaa161b73f382bd7c.jpg)
駅前大橋中央部に穴が開けられ、路面電車の線路敷設工事が進んでいました。
橋脚が3か所つくられているようで、この辺りから高架になるようでした。
路面電車は市内中心部から駅前大橋の向こう2つめの橋を渡り駅にまわっていましたが、
新広島駅ビルが完成するとこんな外観になるようです。2~4Fに路面電車が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5f/893cc1943033fe9447f88ce037446f21.jpg)
(JR西日本のサイトから)
昼食忘年会はこんな店でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/f3af3c737f956a8c6d6cbd59eb3de57e.jpg)
6人ではちょっと狭い部屋でしたが、大きな窓の向こうは絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/aa/894ffd264f078c503c88b8a3b79b4c32.jpg)
どんどん進んでいる新広島駅ビルを眺めながら、
当面、この駅ビルが完成(2025年春)するまではみんな元気で頑張ろうと誓い合ったりしました。
開発中の状況を西側から順次写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e4/9ee4c0888575e759965f40315eb7774f.jpg)
左のビルは、一足早く昨年8月竣工の「広島JPビル」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/d033a863dc3fa1694d10e08dd3488409.jpg)
ホテル(20F)となる建物(白いビル)の外観は完成しているように見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/0e26f57f989e2dd36636fcd9b9dfea90.jpg)
この駅ビルの東隣には30階のアパホテルが建設されるそうです。(2026年開業予定とか)
昼食会閉会後、南側が見渡せる同じ11Fのパノラマフードコートから眺めてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/574389fa007b027eaa161b73f382bd7c.jpg)
駅前大橋中央部に穴が開けられ、路面電車の線路敷設工事が進んでいました。
橋脚が3か所つくられているようで、この辺りから高架になるようでした。
路面電車は市内中心部から駅前大橋の向こう2つめの橋を渡り駅にまわっていましたが、
稲荷町交差点(駅前大橋から約350m南)から駅前通りを真っ直ぐに北進し、広島駅ビルに乗り入れるようです。
周辺も含め、まさに激変中でした。
先々代の広島駅舎を知っている私にとっては、夢のような光景でした。
「長生きをしたい」という思いを新たにしました。