今日は小寒(寒の入り)とか、しかし、新年を迎えて、比較的暖かい天気が続いています。
青空も広がった今日、今年の仕事始めの日とし、ブドウの剪定を行いました。
趣味としての栽培で手探り状態ですが、1年生苗を植えて今年で7年目となります。
狭い庭に1本だけ植え、カーポートの下まで伸ばしています。
細い枝は全て昨年に伸びた枝です。このほとんどの枝に1~2房なりました。
ばっさりと落としました。短梢剪定(まがい)の方法です。
昨年伸びて実をつけた枝(結果母枝)の2芽を残し、3芽目の節で切り落としました。
切り落とした枝はこんなにありました。
ブドウは、剪定をはじめとし、いろいろと手を加えなければ絶対にいい実はつけません。
今日は併せて根の回りに寒肥と腐葉土を施しました。
芽が出始めると、次から次に手がかかります。しかし、どんどん成長していくので楽しみです。
最新の画像[もっと見る]
- マンサクの花のその後 6時間前
- マンサクの花のその後 6時間前
- マンサクの花のその後 6時間前
- マンサクの花のその後 6時間前
- マンサクの花のその後 6時間前
- マンサクの花のその後 6時間前
- マンサクの花のその後 6時間前
- スイセンの花 1日前
- スイセンの花 1日前
- スイセンの花 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます