これまで少なめだったMFのヒタキ類、一気のリカバリーです。そこら中に。色づいた柿の背景がこの季節の一つの風物詩。
コサメビタキ 沢山で到着です。大きな口をあけて声を出しています。背景の黄色は柿の実です。
コサメビタキ まるでオジロビタキ風の尾羽アップで悩殺です。
コサメビタキ 柿畑は多分エサの虫がおおいんでしょう
コサメビタキ 飛び出し画像が得られました
サメビタキ 多くは無かったけどいてくれました。
エゾビタキ 数は多かったけど主役をコサメに奪われたその日は脇役に徹してました。
キビタキ メスタイプ 大きなヒタキ類の群れに加わってました。
メボソムシクイ 声が無いので断定できませんが群れの仲間に加わってたようです
粘ればもっと違うのも出てくるようなおおきな群れでしたが次の予定があったのでここまでにしました。しっかり栄養補給をして次の目的地に向って元気に出発したことでしょう。