天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

ツリスガラ 嬉しい出会いに感謝

2018-04-19 | 18-1

近くに出向いた折には立ち寄ってはその姿を探してたのが功を奏しました。

ツリスガラ 夕方が近いうえに曇リ空、でもそれがむしろ良かったかもしれません。近付くことも。

ツリスガラ 場所によっては背景に緑が入ることも有りありがたい。

ツリスガラ 葦を嘴で割っては中をつついて虫を探しているようでした。

ツリスガラ しきりに枝移りしますが被り多発、辛うじて何とか見れる翼広げ画像が数点ありました。

翌朝には見当たらず短時間の立ち寄り、運よく今季も出会うことができました、それも結構な近距離での観察となり、神様に感謝です。ツリスガラは可愛かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲガビチョウ 静かに登場

2018-04-18 | 18-1

声を発することなくこれまでにない静かな登場です。

ヒゲガビチョウ 透き通るような若葉を背景に登場

ヒゲガビチョウ 一瞬姿が消え場所を変えて再登場。よく見ると頭部や喉元が黒い、別個体です。

ヒゲガビチョウ またまた消えて再々登場 これまた別個体か、頭や喉がやけに淡色です。

ヒゲガビチョウは生態系への影響が懸念される外来鳥類という扱いらしい。現時点では四国エリアでのみ確認とのこと。外来鳥類とは人間の活動によって本来の分布域以外に生息するようになった鳥類と出ていました。当地で時々耳にする鳴き声は大きくてそれも結構綺麗に歌います。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オバシギ お待たせ

2018-04-16 | 18-1

順調にスタートするも中だるみのシギチドリの渡り、久し振りの新たな到着がありました。

オバシギ 少々距離がありましたが確認できました。一所懸命にエサを探しています。

オバシギ 向こう向きだけど飛んで少し場所がえ。

友情出演ミヤコドリ 3羽で越冬中だったけど残念ながら先月末に2羽に。遠くの沖から挨拶に来てくれました。

友情出演ホウロクシギ 近くの砂浜で休憩中

友情出演オオソリハシシギ 隣の浜でした

特別ゲスト アオサギ 大きな口が開きました

特別ゲスト ダイサギ 多分チュウダイサギ

今季も立ち寄ってくれたオバシギ、夏羽に変りかけています しっかり休養し栄養補給をしたら出発です 。無事に目的地到着を祈ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマドリ 近くで歌ってくれました

2018-04-15 | 遠征

三鳴鳥といわれます。地元でもその美声をたまに聞きます、奥山への移動中の姿を見てきました。

コマドリ ヒンカララの声を高らかに聞かせてくれました

コマドリ 日の当たらない谷筋、倒木や伐採枝上で盛んに声を出しながらポーズ

コマドリ カキカキのおとぼけ顔が印象的

コマドリ からだがリラックスできたのか一段と美声が響きます

コマドリ 羽ばたく姿はことごとく取得失敗 ブレ大ながら唯一残った貴重なシーン

コマドリ 尾羽を上げてその姿勢で囀る姿を結局は見れませんでした

コマドリの繁殖地に移動前のつかの間の休養中の美声と端正な姿を堪能。一緒に観察の皆様、情報をくださった鳥友に感謝します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ 求愛給餌

2018-04-13 | 18-1

公園散策中に目にしました。

カワラヒワ クスノキの高枝で2羽が盛んに接近。どうやらメスが甘えるように翼をバタつかせていたようです。

カワラヒワ オスが食べ物を口移しで渡しています。まるでディープキス。

カワラヒワ 白い糸を引いています。少し消化の進んだものなんでしょうか。

カワラヒワ もっと欲しいよ。

カワラヒワ もうおしまい 草臥れたオス。

カワラヒワ 満足げなメス

繰り返し繰り返しディープキスのような餌渡しを観察できました。この2羽はこの後どうなったのでしょうか。見届けはできませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ 正調母衣打ち

2018-04-12 | 18-1

キジの母衣打ち(ほろうち)の光景をゆっくり観察できました。図鑑等の説明通りの正調でした。

キジ母衣打ち 低い姿勢で動いていても直前にはすっくと首を延ばします。

キジ母衣打ち ケンケーンと声を上げますがはじめは声のみで羽ばたきは無し。

キジ母衣打ち その後は声とともに翼をバタバタ。ドドドの音はこのときは大したことはなかったです。

キジ母衣打ち 最後は尾羽を高く差し上げてポーズ。

 

キジ 別の個体が近くにいました。レンゲ畑ならなおよいけど、このときはホトケノザの花に囲まれ。

 母衣打ちはオスの縄張り宣言もしくはメスへのアピールだそうです。全編を正調で観察できてよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コゲラ 花見のときに

2018-04-11 | 遠征

満開の花の公園で花見。園内散策で見かけた光景です。

コゲラ 相手してくれました。

カラ類がベンチに

シロハラ 旅立ち前とおもうけど数多く見えました

ツグミ 少なく感じましたがまだ健在

花 園内で目にした花 ハナニラ、ミモザ、ミツバツツジ どれも満開です 

チラ見だけどオオルリらしき姿がこの日ありました。夏鳥到着の本格化はまだのようでした。でも留鳥や冬鳥ががんばってました。コゲラは可愛かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケリ 欠かさず見にゆきます

2018-04-10 | 遠征

旧友との花見会があるというので出かけました。その際その地ではいつもいるので見てきました。

ケリ レンコン植付開始の時期です。その地はレンコン大産地。

ケリ たまに忘れたころに舞い上がり場所替えします。

ケリ 畦のうえでフワフワ羽毛を風になびかせてました 気づかれたのかすぐに飛び去り

ケリ こちらでは長い脚を使ってカキカキ

ケリ フリルのように先端を波打たせながら頭を水に突っ込んでました

タシギとコチドリ 他のシギチドリはまだ未到着でした

コガモ このレンコン田ではコガモがいました

タヒバリ 水の入っていない田にいましたが変わり種は見当たりません

ケリは毎回期待を裏切りません。広大なレンコン田に緑の葉が広がるのはもう少し先、その頃いろんなシギの姿が期待できそうです。ケリは可愛かったです。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマホオジロ サクラの枝に

2018-04-09 | 18-1

桜の枝で食事をしてました。急速に葉桜に変りつつある桜の枝先に見つけました。珍しい桜とのコラボ画像です。

ミヤマホオジロ 色柄からメスと思います。

ミヤマホオジロ 姿が消えたので少し時間を空けて再度見回るとこんどはゆっくり出てきました。

ミヤマホオジロ ほんのり黄色味がある喉がなんとも愛らしい。

 

ミヤマホオジロ 冠羽がほとんど立たずはじめは何か別の鳥ではとドキドキでした。

MFでの夏鳥到着は順調にいってるのにまだオオルリとの相性がうまくありません。でも珍しいミヤマホオジロ+桜がみれたのでよかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ 三つ揃いで春の渡り本体到着

2018-04-08 | 18-1

戻り寒波に震えながら、でも荒天明けなので期待して歩みを進めると、さっそくあのチデジ・ジジの声が聞こえてきました。姿も見えたのに私には撮れません、こちらは次の機会に期待。今日はこれ以外の到着姿です。

キビタキ 比較的近くで挨拶、長旅お疲れさまでした。

コサメビタキ 花びらの散った後のガクの部分がほんのり赤くてアクセントに。

コサメビタキ いつも愛想よしです 青空バックのちょい逆光もいい感じ

オオルリは声とチョイ姿のみで画像はお預け。でも期待通りのそれも三つ揃いで到着、春の渡りもいよいよ本格化、今季はどんな出会いが待っているのでしょう。楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする