toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

地雷のない家

2007-04-03 22:00:06 | 夏の思い出(一匡邑)
家によって、その家風がある。
家風なんて、偉そうなものでなくても、
流儀のようなものがある。

夏、一緒に過ごすいとこたちに接していると、
我が家との違いに気付くことも多かった。

我が家では、父が時々、言葉遣いが悪いとか、
態度が生意気だ、などといって、
突然怒り出すことがあった。

父方の家は、長幼の序や、言葉遣いもみな気をつかっていて
兄弟でも、敬語をつかっていた。

そういう育ち方できたので、
母方の家族の自由さが、時に秩序のないものに思えたり、
馬鹿にされたように感じたりするのだと思う。

一匡邑で過ごす毎日は、
親戚とはいえ、よその家庭のようすを垣間見る日々だった。

おじ、おばをつかまえて、
○○ちゃんと呼ぶのには、私は抵抗があった。
あ、これが家庭による差だなと、感じた。

我が家では、時々爆発する地雷が存在したが、
地雷のない家族もあるんだと、妙にうらやましかった。

その頃は、我が家は堅苦しくて、と思っていたが、
年を経ると、いろいろな家庭を見聞きできて、
よかったんだなと、思える。


地雷のない家! クリック!

写真は、山中湖畔の芽吹き