toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

耳ダンボ

2007-04-27 20:45:00 | 日常のあれこれ
一人でお茶を飲みに入った店で、
「母乳が…、ミルクが…」
と、言葉が聞こえてくる。

おむつは、どこのが安いとか
吸収が良くて、不快に思わないから
余り、オムツでむずかることはない…

昔は、布のオムツだったから
オムツがとれるのが、早かったんだってね。
1歳半くらいで、取れたらしいよ。

延々と、おっぱいがとか、オムツが…の話が続く。


そちらを見ると、若い男性二人が
子育ての様子をお互いに話している。

世の中かわったものだ。


耳ダンボ! クリック!

写真は、山吹の里の看板前に咲いたチューリップ
みねこぺんさんが、看板のところの花きれいですね!
と、来たなり言っていただけのことはある、華やかだ!

ある日記帳

2007-04-27 00:31:20 | 日常のあれこれ
今日一日、おばのところの片付け。

以前鎌倉に住んでいた荷物を、
原宿のアパートに運んだままだったのだが、

原宿を住めるようにするため、
大鉈をふるって、片付けた。

それにしても、人一人の一生の思い出を含む荷物を
始末することの大変さ。
特に、手紙、写真等は処分に困る。

片付けていて、
ある人の小学校3年次の日記帳がでてきた。
学校からの宿題なのか、
ところどころ先生の朱が入っている。

自分の子供の頃の日記帳を人に託すって、
どんな関係なんだろう?
などと、思いをめぐらした。

ダンナにその日記帳の話をしたところ、
プロポーズされたことがあるらしいという話しだった。

おばの人生の一部を垣間見た気分。
いよいよ捨てられない。

食器棚や、本箱を一人で動かしたせいか、
今、腕とモモのあたりが筋肉痛。
でも、やっと住めるようになった。


ある日記帳! クリック!

写真は、片付けながら見ていた窓の外