先週末、苗場に行ってきたダンナが
採ってきた蕗の薹。
持ち帰った日は、天麩羅に、
そして、豆腐の味噌汁にちょっと刻んで入れた。
昨日は酢味噌和えにしてみた。
茹でるとかなりのあくがでる。
その後、水につけ、水をかえること2回。
よく、しぼる。
この状態で、冷蔵庫にいれておくと、かなりもつ。
酢味噌に和える前には、これでは苦すぎるかと思うほどだが
酢味噌に和えると、ちょうどいいほろ苦さになった。
蕗の薹にはメスとオスがあって、
写真の下の黄色く丸い花がオス、
上の白くてとがっているのが、メスだそうだ。
ジャベルのご主人から聞いてきたダンナの受け売り。
蕗の薹の花を見ていたら、
形はエーデルワイスに見えてきた。
花と葉のぐあいが、似てませんか?

蕗の薹のオスとメス! クリック!
採ってきた蕗の薹。
持ち帰った日は、天麩羅に、
そして、豆腐の味噌汁にちょっと刻んで入れた。
昨日は酢味噌和えにしてみた。
茹でるとかなりのあくがでる。
その後、水につけ、水をかえること2回。
よく、しぼる。
この状態で、冷蔵庫にいれておくと、かなりもつ。
酢味噌に和える前には、これでは苦すぎるかと思うほどだが
酢味噌に和えると、ちょうどいいほろ苦さになった。
蕗の薹にはメスとオスがあって、
写真の下の黄色く丸い花がオス、
上の白くてとがっているのが、メスだそうだ。
ジャベルのご主人から聞いてきたダンナの受け売り。
蕗の薹の花を見ていたら、
形はエーデルワイスに見えてきた。
花と葉のぐあいが、似てませんか?

蕗の薹のオスとメス! クリック!