toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

へえ! そうだったの!

2012-06-24 23:45:28 | ハレルヤ会
大学のスキー部の同期で、一緒に卒業した女性が6人。
その中の一人がかなり前に亡くなったので、

それ以来、年に一回、命日の頃に集まっていたのだが
ちょっとそれが途絶えていた。

昨晩、askさんから電話で、近いうちにやろうとお誘いがあった。

そういえば、askさんの故郷は渋川。
先日の合宿した榛名のことを話したら、

そこは彼女が群馬で通っていた高校の寮の同じ部屋に住んでいた友人の姉妹が
いるところだそうで、お父様が初代の理事長、

先日お会いした理事長さんは、その友人のお姉さんとか。

男の人みたいに元気だったでしょうと言われ、
確かにバイタリティあふれる人だったわねと、答える。

とても熱心に経営しているとの噂を聞いているとの話に、
そう、話もしたのよと、答える。

高崎からはいっていくんでしょ、
そうそう!

そういえば、おやまも一緒にいったのよ。
おやまは、全然別のルートでaskさんを知っていた。
これも、不思議な巡り合わせ。


へえ! そうだったの! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!



またまたご縁で…

2012-06-24 18:48:52 | 山吹の里では
昨日は、山吹の里のコーラス隊の練習で、出かけた。

行くと、若い男性Kさんが喫茶にいて、
周りのおばさんたちと談笑している。

よかったら、一緒に歌っていったら!と
皆に言われて、じゃ、そうしようかなとなかなか積極的。

25歳だそうで、明るくてはきはきしていて
おばさんたち相手に負けていない。

じゃ、一緒に行きましょうと、3階の食堂に行って歌い始める。

今回は、「夏は来ぬ」「恋のバカンス」「東京ブギウギ」
夏は来ぬは、その若者は知らないという。今、学校では教えていないのねなどと
話しながら、今日遊びにきてくれて、手伝ってくれるのでと紹介すると

何の躊躇もなく
真ん中にやってきて、大きな声で自己紹介。

ちらっと落研だったと聞いていたので、
最後に、さわりだけでもとお願いしたら、鼠の話、落ちはチュウをやってくれた。
とても場馴れしていて、お年寄りも大拍手。

終わってから、ジュースを飲みながらいろいろ話していたら
大塚在住、学生時代落研、それであちこち老人施設も訪問したという。

家に帰ってきて、ネットで検索したら
全日本学生落語選手権で最終選考の8人に残っているという記事がでてきた。

今は勤めているのが、土日の来られる時はきますといってくれたので
近い将来、落語の演目がプログラムに組めそう!

山吹のライブコンサート10周年の時のパンフレットを見せて、
(10年間の記録がでているので)

今まで、たのぶやたのすけ(田中信夫)さんにでてもらったり、
立教の落研の学生さんに出てもらったことなど話したり、
コーラスが終わった後も楽しく話せた。

HPを見て、面白いことをやっているように思ったのでひょっこり訪ねてくれたという。
先日の踊りの二人といい、ご縁は不思議。


またまたご縁で…! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!