昨日のクレジットカード記事に出てきたギフトカードですけど、引き替えたのはいいけれど、しまいこんでいて使うのを忘れてることがあります。今回もしばらく忘れていたのですが、スキー板のチューンナップをするのに充当できるなあと思い、ヒマラヤさんに持って行きました。

チューンナップの受付を済ませて、ギフトカードを出してお勘定を終了しました。1枚1000円余っちゃいました。それに何かのキャンペーンをやっていたのか?それとも1万円以上の買い物をすると自動的に出てくるのかわからないのですが、500円のサービス券も貰えてしまいました。

スキー板の引き取りは4月10日です。サービス券の有効期限は4月5日。それじゃダメじゃん。これは今日使ってしまわないと来るときないな(~_~)ってことでヒマラヤさんで欲しいものはと?考えました。
即座に思いつきました。ゴアテックスの雨靴です。
雨靴とか防水靴と称するものは何度か靴屋さんなどで買ったことがあります。でも15分も歩くと必ず浸みてきます。やはりゴアに勝るものはありません。長靴という選択枝もあるのですが、長靴は勤務先のロッカーに入らないし、蒸れるので雪の日以外は使えません。
ゴアの山靴は10年くらい前に買ったものを登山や熊野古道などに使ってます。その代わりを含めてもう1足あっても困りませんからその線で探しました。たまたま展示落ちでしょうか?6000円くらいのものが目に入りました。「じぇじぇじぇ!(‘jjj’)/ 」
今シーズン、ゴアのスキー手袋をゲットしたときもそうでした。ウイングヒルズ白鳥リゾートの特割リフト券を買いに行ったときに5000円を切っていてシーズン最終みたいな値段でした。

このゴア靴を見つけたときにサイズとか色を探しても、ほかには適合するものがありません。難があるとしたら色だけ。ちょっち派手すぎます(ー_ー)
でもワシはGT。さんがおっしゃるには「山小屋で靴を間違えられると生死に関わるので名前を付けておく」そうですから、これだけド派手なカラーリングなら却って目立っていいのではないでしょうか?それに雨の日ならそんなに目立たないだろうからタウンユースでもノープロブレムでしょう。

なにより6000-1000-500=4500円でゴアテックスの靴がゲットできれば
出来杉さんではないでしょうか\(^O^)/
人気ブログランキングへ
↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

チューンナップの受付を済ませて、ギフトカードを出してお勘定を終了しました。1枚1000円余っちゃいました。それに何かのキャンペーンをやっていたのか?それとも1万円以上の買い物をすると自動的に出てくるのかわからないのですが、500円のサービス券も貰えてしまいました。

スキー板の引き取りは4月10日です。サービス券の有効期限は4月5日。それじゃダメじゃん。これは今日使ってしまわないと来るときないな(~_~)ってことでヒマラヤさんで欲しいものはと?考えました。
即座に思いつきました。ゴアテックスの雨靴です。
雨靴とか防水靴と称するものは何度か靴屋さんなどで買ったことがあります。でも15分も歩くと必ず浸みてきます。やはりゴアに勝るものはありません。長靴という選択枝もあるのですが、長靴は勤務先のロッカーに入らないし、蒸れるので雪の日以外は使えません。
ゴアの山靴は10年くらい前に買ったものを登山や熊野古道などに使ってます。その代わりを含めてもう1足あっても困りませんからその線で探しました。たまたま展示落ちでしょうか?6000円くらいのものが目に入りました。「じぇじぇじぇ!(‘jjj’)/ 」
今シーズン、ゴアのスキー手袋をゲットしたときもそうでした。ウイングヒルズ白鳥リゾートの特割リフト券を買いに行ったときに5000円を切っていてシーズン最終みたいな値段でした。

このゴア靴を見つけたときにサイズとか色を探しても、ほかには適合するものがありません。難があるとしたら色だけ。ちょっち派手すぎます(ー_ー)
でもワシはGT。さんがおっしゃるには「山小屋で靴を間違えられると生死に関わるので名前を付けておく」そうですから、これだけド派手なカラーリングなら却って目立っていいのではないでしょうか?それに雨の日ならそんなに目立たないだろうからタウンユースでもノープロブレムでしょう。

なにより6000-1000-500=4500円でゴアテックスの靴がゲットできれば
出来杉さんではないでしょうか\(^O^)/

↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。