私んちはお盆には帰省してくる子供たちと共に鮎ヤナに行っています。
行くところはいつも一緒(鮎ヤナのやな川)です。
年々人気店になっているからか、今年は10時30分以前か14時30分以降しか予約ができませんでした。15分前に到着して、延々待ってました。その間にこんな動画を撮ってしまいました(^^ゞ
入り口にある生け簀から、たもで大量に鮎をすくってきます。それを調理場にぶちまけ、串をさして焼いていくのですね。子持ち(卵)の魚などは甘露煮にしているようです。
14時30分予約のお客さんが他に2組待っていて、私たちは7名だったからか、案内されたのは14時45分でした。結局30分待っていた勘定です。席についてから速攻で注文しましたが、最初のお魚が出てきたのが15時でした。
いつもだったら甘露煮から出てきます。前もって作っておいてさっと出せるからでしょう。次が刺身。姿造りです。その後はアットランダム。たいてい塩焼き、フライ、魚田というような順です。ところが今回は塩焼きが最初でした。次に魚田、この写真は第3弾のお造りです。
いつもの年だと甘露煮も子持ちになっている(やな、子持ち鮎)のですが、まだでしたし魚も小さめ。やはり猛暑のせいでしょうか?それでも鮎ぞうすいまで美味しく食べてきました。
人気ブログランキングへ
↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。
行くところはいつも一緒(鮎ヤナのやな川)です。
年々人気店になっているからか、今年は10時30分以前か14時30分以降しか予約ができませんでした。15分前に到着して、延々待ってました。その間にこんな動画を撮ってしまいました(^^ゞ
入り口にある生け簀から、たもで大量に鮎をすくってきます。それを調理場にぶちまけ、串をさして焼いていくのですね。子持ち(卵)の魚などは甘露煮にしているようです。
14時30分予約のお客さんが他に2組待っていて、私たちは7名だったからか、案内されたのは14時45分でした。結局30分待っていた勘定です。席についてから速攻で注文しましたが、最初のお魚が出てきたのが15時でした。
いつもだったら甘露煮から出てきます。前もって作っておいてさっと出せるからでしょう。次が刺身。姿造りです。その後はアットランダム。たいてい塩焼き、フライ、魚田というような順です。ところが今回は塩焼きが最初でした。次に魚田、この写真は第3弾のお造りです。
いつもの年だと甘露煮も子持ちになっている(やな、子持ち鮎)のですが、まだでしたし魚も小さめ。やはり猛暑のせいでしょうか?それでも鮎ぞうすいまで美味しく食べてきました。
人気ブログランキングへ
↑
ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。