峠おやじの「たわごと」

峠、自転車、キャンピングカー、野菜、園芸、時事ネタなどをぼやいてます。

台風、三陸の野生鹿

2012年06月20日 | 自然
沖縄付近にいた頃は我が岐阜市を直撃せんかのごとき予想進路だった台風4号ですが、南方にそれて潮岬付近に上陸、さらに愛知県東部に再上陸し、すでに高崎市付近を進んでいます。22時を過ぎて今まで動いていた新幹線にも遅れや見合わせの話が出ましたが、勤務先のメール便は無事に着いたことでしょう。

さて今回の東北行きで、三陸方面の峠をやっていたときのことです。峠道に「野生鹿が増えていて危険」などとビックリするような看板が出ていました。自然が豊かになっているのならいいんじゃないのとも思いましたが、津波で山漁師さんも減ったために駆除など淘汰する仕組がなくなったためかもしれません。

昼間出会ったのは震災のために峠から先が通行止めになっている箱根峠の峠道でした。遠目からの写真と動画を撮りました。両方狙ったので一瞬しか撮れませんでした。



ほかの峠道でもカメラを用意している間に逃げられたのが2度ほどありました。しかし夕方温泉から出て移動するときには第2駐車場で3頭の鹿がたむろしていました。あわてて車を急停止すると、チラチラ見ているので意識はしているようでした。でも全く逃げません。夜なので大胆になっているのでしょうか?



これだけ鹿が出てくるのも凄いと言えますが、困りものでもあります。人間の生活とバッティングするからです。自然が豊かなのも嬉しいし、複雑ですね。

人気ブログランキングへ  FC2 Blog Ranking
     ↑                           ↑
日々更新の励みになりますので、クリックをお願いいたします。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地図ロイド | トップ | 大船渡の事故現場 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホント、困ってます。 (ソッシィ)
2012-06-21 22:55:14
私らの田んぼは全て、「電撃柵」 で囲って シカから守ってます。
何年か前、私が夜 9時ころクルマを走らせてたら 横からシカが飛び出して来た!
危うくかわしたと思ったのもツカの間、もう1頭が続いて飛び出し、そいつがドアにガア~~ンッ!!

・・・シカは起き上がって 山の方に走り去りました。

私のクルマのドアは ベッコベコに凹んで・・・・

最近 連日、「クマが出た」 の広報が かまびすしいです。
返信する
No Subject (ナワ~ルド@峠おやじ)
2012-06-21 23:19:05
ソッシィさん、そちらで鹿というと、ささゆり峠を思い出します。岩屋ダムへ行く道ですよね。峠道に生々しい鹿の死骸が転がってましたわ。

しかし、車にぶつかられると鉄板は薄いから凹んじゃいますね。まだ向こうは生きてただけ良かったのか悪かったのか?

熊も出ますか?猪は?猿は?

しかしみんなカタカナにしてるだけ恨みが深いのでしょうねえ。
返信する

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事