正月2日のこと、
顧客登録?しているケーキ屋さんから割引はがきが来ましたので行ってきました。里帰りの子供たちも一緒に。
するとショーケースの中に見たことがないケーキが並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/91225677c1feb8c24b95e0cdaa96dfc2.jpg)
そのネーミングと合掌造りのフォルムにそそられ、買ってしまいました。
チョコレートとアーモンドが縞々の縦地層になってます(ぶらタモリか?)。ミルフィーユが縦になったような代物です。食べてみると想像より硬く、フルーツケーキに近い食感でした。
合掌造りのケーキというと、養老SAに売っていた白川郷ホワイトケーキを思い出します。雪の感じはこちらの方が断然雰囲気出てますけれど、食べてみると最中のような味でガッカリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/9e8b6fc542e407b277a70d035be3639c.jpg)
やはり本格的なケーキ屋さんにはかないません。下記のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/c019e24295154173b5a3ef8389d07660.jpg)
子供が生まれた頃には創業店にお邪魔してましたから、もう30年以上になります。
誕生日などのDMがちょいちょい来ます。うちから一番近いケーキ屋さんなのでありがたいです。
人気ブログランキングへ
顧客登録?しているケーキ屋さんから割引はがきが来ましたので行ってきました。里帰りの子供たちも一緒に。
するとショーケースの中に見たことがないケーキが並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/91225677c1feb8c24b95e0cdaa96dfc2.jpg)
そのネーミングと合掌造りのフォルムにそそられ、買ってしまいました。
チョコレートとアーモンドが縞々の縦地層になってます(ぶらタモリか?)。ミルフィーユが縦になったような代物です。食べてみると想像より硬く、フルーツケーキに近い食感でした。
合掌造りのケーキというと、養老SAに売っていた白川郷ホワイトケーキを思い出します。雪の感じはこちらの方が断然雰囲気出てますけれど、食べてみると最中のような味でガッカリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/9e8b6fc542e407b277a70d035be3639c.jpg)
やはり本格的なケーキ屋さんにはかないません。下記のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/97/c019e24295154173b5a3ef8389d07660.jpg)
子供が生まれた頃には創業店にお邪魔してましたから、もう30年以上になります。
誕生日などのDMがちょいちょい来ます。うちから一番近いケーキ屋さんなのでありがたいです。
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_kokuban.gif)
私は純然たる甘党です。お正月も朝一献だけです。
このケーキの地層はだいぶ分厚いですから折り畳みではなく積み重ねでしょうね。