試乗会シリーズ第3弾で一番メインのスズキフェスタ2007 in 舞洲に行ってきた。

過去2回のヤマハ逆車のプレスト試乗会やホンダライドオンフェスタと比較すると、
1.思いっきり自由に走れ、ストレートの走行が一番スピードを出せる
2.出店の規模が一番にぎやかで、良い商品をゲットできる
3.試乗のエントリーも好きな車種に並べば良いという単純さ
4.オークションなどイベントの仕掛けが盛り沢山
などが優れていると思う。
【試乗したバイク】
(cache) 新型 スカイウェイブtypeM
(cache) Bandit1200S油冷ファイナルエディション
の2機種
(cache) バンディット1250S ABS水冷タイプを乗りたかったが、
午前の部の時間切れになりそうだったので、
やむなく油冷ファイナルのバンディッドにした。
アンケートのノベルティもエコバッグで気合が入っていた。
やっぱ、スズキが楽しいね\^o^/
ところで、今日は爺SFでお出かけしたが、西宮であっこさんと待ち合わせの前に
エンストした後でセルが回らなくなり、押しがけをしてエンジンをかけた。
平地ではスムーズに押しがけができなかったので、坂道を押し上げてから下りを利用した。
坂道の押し上げはしんどかったなぁ。。。吐きそうになった(>_ユニバーサル・シティウォーク大阪の5Fにある
ナンとカレーのおいしいお店「ピーナカーナIndian Restaurant PINA KHANA」で
本日の日替わりランチ¥1,050を食べた。
レジのインド人の女の子が可愛いかったなぁ\^o^/
食事の後、奈良の針ICまで走り、久しぶりにSUNちゃんにお会いした。
爺SFの調子が気になっていたので、バーベQパーティのお誘いを頂いたが、
残念ながらお断りして、R369からR163に向かったが、R163が異常なる大渋滞で、
引き返して県道33号線で学園前からR163に戻って帰阪した。
豊中まで2時間半もかかってしまった(>_名阪針ICを中心にした地図

過去2回のヤマハ逆車のプレスト試乗会やホンダライドオンフェスタと比較すると、
1.思いっきり自由に走れ、ストレートの走行が一番スピードを出せる
2.出店の規模が一番にぎやかで、良い商品をゲットできる
3.試乗のエントリーも好きな車種に並べば良いという単純さ
4.オークションなどイベントの仕掛けが盛り沢山
などが優れていると思う。
【試乗したバイク】
(cache) 新型 スカイウェイブtypeM
(cache) Bandit1200S油冷ファイナルエディション
の2機種
(cache) バンディット1250S ABS水冷タイプを乗りたかったが、
午前の部の時間切れになりそうだったので、
やむなく油冷ファイナルのバンディッドにした。
アンケートのノベルティもエコバッグで気合が入っていた。
やっぱ、スズキが楽しいね\^o^/
ところで、今日は爺SFでお出かけしたが、西宮であっこさんと待ち合わせの前に
エンストした後でセルが回らなくなり、押しがけをしてエンジンをかけた。
平地ではスムーズに押しがけができなかったので、坂道を押し上げてから下りを利用した。
坂道の押し上げはしんどかったなぁ。。。吐きそうになった(>_ユニバーサル・シティウォーク大阪の5Fにある
ナンとカレーのおいしいお店「ピーナカーナIndian Restaurant PINA KHANA」で
本日の日替わりランチ¥1,050を食べた。
レジのインド人の女の子が可愛いかったなぁ\^o^/
食事の後、奈良の針ICまで走り、久しぶりにSUNちゃんにお会いした。
爺SFの調子が気になっていたので、バーベQパーティのお誘いを頂いたが、
残念ながらお断りして、R369からR163に向かったが、R163が異常なる大渋滞で、
引き返して県道33号線で学園前からR163に戻って帰阪した。
豊中まで2時間半もかかってしまった(>_名阪針ICを中心にした地図