「奈良旅手帖」は2009年度版から発行した奈良の一年の行祭事を掲載した
奈良好きの東京在住の31歳の女性(あさみさん)が作成した手帖です。
コインロッカーの場所や、バリアフリーのトイレ情報、寺社仏閣などの行事情報や、
日の出・日の入り時間、道の駅の営業時間など、観光客がほしい情報が満載のようです。
仕様はB6サイズで164ページ(表紙含む)。
価格は1600円でネットか奈良市内の一部の拠点で!
・「奈良旅手帖2010」公式サイト
・東京在住の奈良好きが作ったガイド本「奈良旅手帖2010」、話題に - 奈良経済新聞
*mixiでコミュニティを立ち上げてらっしゃいます。
→コミュニティ:「奈良を旅する」
*あさみさんのブログ → そらにみつ【大和・奈良】
→ 奈良のことのは
奈良好きの東京在住の31歳の女性(あさみさん)が作成した手帖です。
コインロッカーの場所や、バリアフリーのトイレ情報、寺社仏閣などの行事情報や、
日の出・日の入り時間、道の駅の営業時間など、観光客がほしい情報が満載のようです。
仕様はB6サイズで164ページ(表紙含む)。
価格は1600円でネットか奈良市内の一部の拠点で!
・「奈良旅手帖2010」公式サイト
・東京在住の奈良好きが作ったガイド本「奈良旅手帖2010」、話題に - 奈良経済新聞
*mixiでコミュニティを立ち上げてらっしゃいます。
→コミュニティ:「奈良を旅する」
*あさみさんのブログ → そらにみつ【大和・奈良】
→ 奈良のことのは