今使っているヘルメットは、チンオープンのフルフェイスです。
フルフェイスタイプのヘルメットは夏になると通気性が悪く、暑くなります。
以前のヘルメットは、フルフェイスからジェットへ衣替えができるようになっていました。
とても便利でした。
そこで、夏用にジェットタイプのヘルメットをアマゾンで購入しました。
■Amazon.co.jp: [ バイクパーツセンター ] ヘルメット ジェット ガンメタ KC-350
価格: ¥ 2,783 通常配送無料 ・税込(60% off)
ブランド: バイクパーツセンター
商品重量: 1.6 Kg (まぁ、普通でしょう)
商品の寸法: 31 x 26.8 x 26.2 cm
メーカー型番: 7203
製品安全規格:PSCマーク・SGマーク付

製造元は台湾メーカー製(中国製で無いので少しは安心できます)
1万円後半以上のジェットヘルメットに比較して、内装はちゃっちいし、取り外してクリーニングできません。
頬の部分の帽体も小ぶりですが、1万円前後のヘルメットと大きな違いはありません。
ただし、Dリングがないので、ヘルメットホルダーに装着できませんが、
シート下のトランクに収納すれば問題ありません。

【追記】
・ホームセンターのスーパービバホームのカー用品売り場で、ジェットタイプのヘルメットが
税込2,448円で販売していました。ちゃんと「Dリング」もついています。
ただし、中国製でした。。。。

フルフェイスタイプのヘルメットは夏になると通気性が悪く、暑くなります。
以前のヘルメットは、フルフェイスからジェットへ衣替えができるようになっていました。
とても便利でした。
そこで、夏用にジェットタイプのヘルメットをアマゾンで購入しました。
■Amazon.co.jp: [ バイクパーツセンター ] ヘルメット ジェット ガンメタ KC-350
価格: ¥ 2,783 通常配送無料 ・税込(60% off)
ブランド: バイクパーツセンター
商品重量: 1.6 Kg (まぁ、普通でしょう)
商品の寸法: 31 x 26.8 x 26.2 cm
メーカー型番: 7203
製品安全規格:PSCマーク・SGマーク付

製造元は台湾メーカー製(中国製で無いので少しは安心できます)
1万円後半以上のジェットヘルメットに比較して、内装はちゃっちいし、取り外してクリーニングできません。
頬の部分の帽体も小ぶりですが、1万円前後のヘルメットと大きな違いはありません。
ただし、Dリングがないので、ヘルメットホルダーに装着できませんが、
シート下のトランクに収納すれば問題ありません。


【追記】
・ホームセンターのスーパービバホームのカー用品売り場で、ジェットタイプのヘルメットが
税込2,448円で販売していました。ちゃんと「Dリング」もついています。
ただし、中国製でした。。。。
