最近、鰻を食べていません。
うなぎを食べたくなりました♪
贅沢昼ごはんで行ったことのある、三重県津市の「新玉亭」も久しぶりに行ってみたいなぁ!
大阪鶴橋の「もりや鰻卸売店」も魅力ですが、近いのでいつでも行けます。
南の方は梅雨で天気が崩れそうなので、贅沢昼ごはんと言えば、若狭小浜です。
小浜の贅沢昼ごはんデビューが『大谷食堂』で鰻が食べられます。
若狭小浜お魚センター内の魚介海鮮料理の「五右衛門」でも鰻丼が食べられます。
そして、海鮮丼の美味しい「かねまつ」でもうなぎ丼が食べられます。
7時過ぎにジェベル号で出発。
速乾のアンダーウェアー+フルメッシュジャケットでは少々寒かったので、
レインウェアーを重ね着しました。
小浜へのルートは、いつものようにR477からr19→R162で、
途中の休憩は定番の道の駅「京都新光悦村」 と 道の駅「名田庄」です。

■本日の贅沢度:3時間、125Km
10時過ぎに若狭小浜お魚センターにある魚介海鮮料理の「五右衛門」を覗くと、うなぎ丼が1500円でした。
「かねまつ」の鰻丼は、食べログのメニューでは、うなぎ丼(普通)1,000円、うなぎ丼(大盛)1,200円だったので、
「かねまつ」に行くことにしました。

「かねまつ」の開店は11時半でまだまだ時間があるので、若狭フィッシャーマンズ・ワーフで時間つぶししました。
小浜のうまいもんを集めたパンフをゲット。

「かねまつ」に開店の1時間前に到着。
嬉しいことに、店内で待たせてくれます。
メニューを見ると、うな丼の値段が上がっていて、(普通)1,300円、(大盛)1,800円になっていました。。。
しかし、お魚のアラの入った味噌汁が飲み放題なので、満足です。
お味の方ですが、タレが少々濃かったです。。。
ご飯ももう少し硬めの方が私は好きです。
でも満足しました。\^o^/
■かねまつ - 小浜-魚介料理・海鮮料理 [食べログ]


帰りは雨が降りそうだったので、急ぐために来た道をトレースして帰ったのですが、
小浜市街を出たところから雨が降り出し、時々、本格的な雨に打たれ、
道の駅「スプリングスひよし 」で雨宿り。

一旦雨が上がったので、出発しましたが、しばらく行くとまた雨です。。。
天気予報が外れっぱなしで、メッシュのシューズの中はぐしょぐしょになりました。
■過去の若狭小浜の贅沢昼ごはん
・1回目 2010年06月28日 焼き鯖と鰻丼が一緒になった「小亀定食」1,312円『大谷食堂』
・2回目 2010年07月20日 旬鯖の竜田揚げ膳780円「濱の四季」
・3回目 2010年09月07日 お寿司550円「とれとれ寿司」
・4回目 2011年04月18日 イタリアンランチ1300円「リストランテA」
・5回目 2012年05月14日 特選海鮮丼(大)1100円「かねまつ」
・6回目 2013年08月29日 「刺身定食」1200円「五右衛門」
・7回目 2014年05月07日 わらじカツ丼とうどんのセット+スープ、カレー、ご飯など食べ放題(1138円)「こだま食堂」
■本日の走行距離:251Km 燃費:30.2Km/L、5.31円/Km
■本日の費用
・ガソリン代 1330円
・昼食代 1800円 合計:3,130円
うなぎを食べたくなりました♪
贅沢昼ごはんで行ったことのある、三重県津市の「新玉亭」も久しぶりに行ってみたいなぁ!
大阪鶴橋の「もりや鰻卸売店」も魅力ですが、近いのでいつでも行けます。
南の方は梅雨で天気が崩れそうなので、贅沢昼ごはんと言えば、若狭小浜です。
小浜の贅沢昼ごはんデビューが『大谷食堂』で鰻が食べられます。
若狭小浜お魚センター内の魚介海鮮料理の「五右衛門」でも鰻丼が食べられます。
そして、海鮮丼の美味しい「かねまつ」でもうなぎ丼が食べられます。
7時過ぎにジェベル号で出発。
速乾のアンダーウェアー+フルメッシュジャケットでは少々寒かったので、
レインウェアーを重ね着しました。
小浜へのルートは、いつものようにR477からr19→R162で、
途中の休憩は定番の道の駅「京都新光悦村」 と 道の駅「名田庄」です。


■本日の贅沢度:3時間、125Km
10時過ぎに若狭小浜お魚センターにある魚介海鮮料理の「五右衛門」を覗くと、うなぎ丼が1500円でした。
「かねまつ」の鰻丼は、食べログのメニューでは、うなぎ丼(普通)1,000円、うなぎ丼(大盛)1,200円だったので、
「かねまつ」に行くことにしました。


「かねまつ」の開店は11時半でまだまだ時間があるので、若狭フィッシャーマンズ・ワーフで時間つぶししました。
小浜のうまいもんを集めたパンフをゲット。


「かねまつ」に開店の1時間前に到着。
嬉しいことに、店内で待たせてくれます。
メニューを見ると、うな丼の値段が上がっていて、(普通)1,300円、(大盛)1,800円になっていました。。。
しかし、お魚のアラの入った味噌汁が飲み放題なので、満足です。
お味の方ですが、タレが少々濃かったです。。。
ご飯ももう少し硬めの方が私は好きです。
でも満足しました。\^o^/
■かねまつ - 小浜-魚介料理・海鮮料理 [食べログ]




帰りは雨が降りそうだったので、急ぐために来た道をトレースして帰ったのですが、
小浜市街を出たところから雨が降り出し、時々、本格的な雨に打たれ、
道の駅「スプリングスひよし 」で雨宿り。

一旦雨が上がったので、出発しましたが、しばらく行くとまた雨です。。。
天気予報が外れっぱなしで、メッシュのシューズの中はぐしょぐしょになりました。
■過去の若狭小浜の贅沢昼ごはん
・1回目 2010年06月28日 焼き鯖と鰻丼が一緒になった「小亀定食」1,312円『大谷食堂』
・2回目 2010年07月20日 旬鯖の竜田揚げ膳780円「濱の四季」
・3回目 2010年09月07日 お寿司550円「とれとれ寿司」
・4回目 2011年04月18日 イタリアンランチ1300円「リストランテA」
・5回目 2012年05月14日 特選海鮮丼(大)1100円「かねまつ」
・6回目 2013年08月29日 「刺身定食」1200円「五右衛門」
・7回目 2014年05月07日 わらじカツ丼とうどんのセット+スープ、カレー、ご飯など食べ放題(1138円)「こだま食堂」
■本日の走行距離:251Km 燃費:30.2Km/L、5.31円/Km
■本日の費用
・ガソリン代 1330円
・昼食代 1800円 合計:3,130円