KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

小浜のかねまつ

2014年06月29日 | ツーリングあれこれ



若狭の小浜に贅沢昼御飯でジェベル号で来ました。
海鮮の「かねまつ」は11時半の開店なので、後1時間あります。

店内に入れてくれて、冷たいお茶とおしぼりを出してくれました!
店内は焼き魚や干物で一杯です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄 コンビーフハッシュ

2014年06月29日 | グルメあれこれ
秘密のケンミンshowで紹介された沖縄県民のソウルフード「コンビーフハッシュ」
コンビーフとさいの目にカットされたボイルドポテトです。
野菜とすごくマッチする食材です。

一度試してみたいと思っていました。
コンビーフハッシュのレシピ 68品 [クックパッド]


アマゾンでも販売していますが、職場のある大正区は沖縄とのゆかりが強く、
沖縄食材のお店があります。
大阪のリトル沖縄:平尾本通商店街「サンクス平尾」 - KOfyの「倍行く」人生


Amazon.co.jp: ホーメル コンビーフハッシュ(レトルト)75g×12P


■大正区の沖縄食材のお店
 ・「いちゃりば物産店」沖縄からとりよせた本格食材から、沖縄限定のグッズなど - じもなび
 ・「沢志商店」豊富な品数をモットーに!沖縄食材専門の店 - じもなび


JR大正駅のガード下にある「いちゃりば物産店」に行き、とりあえず75gパックの
コンビーフハッシュ190円を購入しました。


休みの日に、炒飯を作ってみました。
1袋75gがちょうど1人前の分量です。

玉子と白ごはん、ネギを加えて、塩コショウ、醤油で味付けしました。
元々、塩味がついているので、塩は少なめです。


    


ポテトの触感が若干モッチリ感を出しますが、美味しかったです。
単純に、キャベツや玉ねぎ、にんじん、ピーマンと一緒に野菜炒めも良さげです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする