私が高校1年生の時に購入した最初のバイク「ヤマハFT-1」通称ミニトレをレストアされたレポート。合計5台を復活させてます。「ミニトレ FT50レストア記録」
— KOfy (@toyokozy) 2016年10月8日 - 03:10
blogs.yahoo.co.jp/take8008jp/fol…
バイクメーカー各社がこぞって新型を送り出しているジャンル、それがアドベンチャー系バイク「デュアルパーパス」「アルプスローダー」と呼ばれるバイク達。その2014-2016モデルを紹介
— KOfy (@toyokozy) 2016年10月8日 - 03:11
matome.naver.jp/odai/214131951…
少々古い記事ですが。。。
— KOfy (@toyokozy) 2016年10月8日 - 03:12
「デュアルパーパス」は「2つの用途」を指しており、舗装路(オンロード)と未舗装路(オフロード)両方の走行を可能な車両。今回紹介する4車種は、650cc以上1000cc未満という使い勝手のよいものを選定。
moto.webike.net/moto_report/20…
今の時期、どんどん1月から3月のスケジュールが決まりますが、お気に入りの翌年の手帳がまだ発売されません。そのときは、この「エクセル(Excel)カレンダー」をダウンロード、加工して仮使用すればOKです。
— KOfy (@toyokozy) 2016年10月8日 - 03:34
arachne.jp/excelcalendar/
セロー250に既存所有のTANAX「ミドルマップバッグ2」MFK-059と付属のショルダーベルト兼用セーフティベルトで、タンクバッグの前部が安定的に固定可能。後部はかろうじてマグネットが効いてます。 pic.twitter.com/2Y3kaXPntW
— KOfy (@toyokozy) 2016年10月8日 - 09:44