昨年、12月の
私の還暦に続いて、ついに、奥さまも還暦です。
娘たちがお祝いを企画し、京丹後のお料理の評判の良い旅館に1泊します。
■
夕日ヶ浦温泉 旅館|海花亭花御前【公式サイト】
海の京都としても有名な丹後半島・夕日ヶ浦温泉(海岸)まで徒歩5分
贅沢な庭園客室露天風呂のある 落ちついた大人の隠れ家、自慢の魚介料理と
天然温泉の湯巡りが楽しめる海辺の料理旅館
旅行が迫ってきたので、関連する情報をまとめました。
■ルート関係
・豊中市から海花亭 花御前までのルート、京都縦貫道経由、2時間半、160Km
https://goo.gl/maps/aDgyCvfqpsS2
・高速道路ルート・料金検索結果:吹田IC(名神)⇒与謝天橋立IC(京都縦貫道→宮津与謝道路)
120Km、1時間40分、通常3,510円がETC 3,100円
http://tinyurl.com/zfr8scf
・10/16 花御前からのルート(かに一番→城崎→玄武洞→出石さらそば<昼食>→自宅)、3時間半、190Km
http://tinyurl.com/hekkrh8
■昼食関係
・10/15昼食候補1、京丹後市網野「とり松」与謝天橋立IC降りて北へすぐ
網野名物「ばらずし」お吸い物付850円
このお寿司は、京丹後地方にのみ古くから伝わる、全国でもここだけの独特のばら寿司。
「鯖のおぼろ」や椎茸・干瓢・たけのこ・錦糸玉子などの具材を仕込み、四角く切って提供。
http://www.torimatsu.jp/
https://tabelog.com/kyoto/A2609/A260903/26004388/
・10/15昼食候補2、「麺屋ここらじ亭」海花亭 花御前の手前
老若男女問わず美味しく食べていただけるように、あっさり系からこってり系のラーメンをラインナップ
http://kokorajitei.ez-site.jp/
https://tabelog.com/kyoto/A2609/A260903/26005609/
・10/15昼食候補3、「京丹波PA」(道の駅「京丹波 味夢の里」)
「道の駅」なので、縦貫道だけでなく、一般道からも利用可能。
見晴らしのいい高台にあって、スペースもかなり広く取られています。
バイキングとレストランの2種類あります。
http://ajim.info/meal/
https://tabelog.com/viking/kyoto/S11/S220181/COND-0-0-0-0-0-0-0-0/D-trend/
・(参考)
京都縦貫道の3つのPA地図
・10/16昼食候補、出石皿そば「きさらぎ」
生わさびを自分で擦って、名物皿そばをいただきます。
10月から新そばが入荷してます。皿そば 一人前五皿864円、
追加一皿130円、薬味;ねぎ・生わさび・鶉卵・山芋
http://www.kisaragi.info/
https://tabelog.com/hyogo/A2808/A280801/28002344/
■その他
・お土産の下見「かに一番(木津店)」海花亭 花御前の手前
兵庫北部、京都北部の恵まれた漁場に近く、新鮮な海の幸を多く取り揃えています。
翌日の帰りのお土産購入の下見。コーヒーの無料サービスあり。食後にぴったりです。
http://www.kani-ichiban.com/theme63.html