キャンプツーリング初日 goo.gl/7XYHtN
— KOfy (@toyokozy) 2017年4月30日 - 01:58
7時前にキャンプ場を出発。朝食はカップヌードル。
■種崎千松公園キャンプ場から足摺岬へのルート
須崎のローソンでトイレとシュークリーム113円のおやつ。
道の駅ビオスおおがたで大休止。
170Km、4時間で足摺岬に到着。
大迫力の景色に感動しました!
天狗の鼻からの灯台を見に行きましたが、
風が強くて怖かったです。
四万十市のすき家でダブルの鰻丼の昼食、四万十川の鰻ではなく、中国産です。。。。(^.^;)
スーパー銭湯四万十平和な湯でしっかり風呂に入りました。
さっぱり出来ました!
体重は出発の時より減ってました!!
入浴後、一気に高知に帰りました。 高知市内で道に迷いました。。。
今晩の一人宴会のメニューはバーベキューです。
マルナカで赤ワイン、国産若どりのせせり、中落ち牛カルビ、
キノコともやしミックス、焼きそばの麺を調達。
風がきつかったので、防風板を使いました。
今日も松ボックリの焚き火を楽しみました。
初日:352Km、2日目:356Kmの走行で、合計708Kmになりました。
・1日目(4/29)自宅から高知キャンプ場
・2日目(4/30)足摺岬
・3日目(5/1)四国カルスト
・4日目(5/2)室戸岬
・5日目(5/3)祖谷渓小便小僧→岡山総社友人宅
・6日目(5/4)岡山友人宅から自宅
■種崎千松公園キャンプ場から足摺岬へのルート
須崎のローソンでトイレとシュークリーム113円のおやつ。
道の駅ビオスおおがたで大休止。
170Km、4時間で足摺岬に到着。
大迫力の景色に感動しました!
天狗の鼻からの灯台を見に行きましたが、
風が強くて怖かったです。
四万十市のすき家でダブルの鰻丼の昼食、四万十川の鰻ではなく、中国産です。。。。(^.^;)
スーパー銭湯四万十平和な湯でしっかり風呂に入りました。
さっぱり出来ました!
体重は出発の時より減ってました!!
入浴後、一気に高知に帰りました。 高知市内で道に迷いました。。。
今晩の一人宴会のメニューはバーベキューです。
マルナカで赤ワイン、国産若どりのせせり、中落ち牛カルビ、
キノコともやしミックス、焼きそばの麺を調達。
風がきつかったので、防風板を使いました。
今日も松ボックリの焚き火を楽しみました。
初日:352Km、2日目:356Kmの走行で、合計708Kmになりました。
・1日目(4/29)自宅から高知キャンプ場
・2日目(4/30)足摺岬
・3日目(5/1)四国カルスト
・4日目(5/2)室戸岬
・5日目(5/3)祖谷渓小便小僧→岡山総社友人宅
・6日目(5/4)岡山友人宅から自宅