KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

5月3日(水)のつぶやき

2017年05月04日 | ツイッター

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知キャンプツーリング5日目(5/3)

2017年05月04日 | ツーリングあれこれ
今日は、4泊したキャンプ場を撤収し、岡山総社市の高校時代からの友人宅に向かいます。

高知市種崎千松公園キャンプ場から岡山総社市へのルート


キャンプの撤収があるので、朝食はコンビニにいって済ませることにしました。
ローソンは全店温水便座なのが嬉しいです。
おにぎり税込100円セールで、エビマヨと日高昆布をチョイス。


7時20分にキャンプ場を出発、国道32号から祖谷渓の小便小僧へ寄り道。
断崖絶壁ですごい迫力でした!


再び国道32号に戻り、192号を徳島方向に少し回り込み、井川池田ICから高速に入り、
豊浜SAでピリ辛鶏肉丼590円の昼食。

自宅の土産に芋けんぴを買ったら、 50円のクーポン券くれたので、
ソフトクリームを購入。
値引きで270円とお得だが、姫鶴平の濃厚ソフトクリームの比ではない。
固くて、ザラッぽかった。


瀬戸大橋の与島PAで大休止。
瀬戸大橋は強い風でバイクが煽られて恐怖でした。
Googleのルート検索で与島PAから岡山総社ICが表示されません。
なぜかなぁ???


岡山総社ICから国道180号を走り、県道80号線経由でpm3時過ぎに友人宅に到着。
早速、シャワーを使わせていただき、その後、奥さまの手料理に舌づつみ。
帰省されているお嬢様も一緒に楽しく飲みました。

ビール、日本酒、ウィスキーをいただき、
〆の綺麗に飾られたお寿司とあんにん豆腐をいただきました。
最高のおもてなしに感謝感激です!

本日の走行、250Kmでした。累計1428Kmです。


1日目(4/29)自宅から高知キャンプ場
2日目(4/30)足摺岬
3日目(5/1)四国カルスト
4日目(5/2)室戸岬
5日目(5/3)祖谷渓小便小僧→岡山総社友人宅
6日目(5/4)岡山友人宅から自宅

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする