三連休2日間出勤し、11月5日(日)ようやく休みです。朝からバイク用品店のスタンプラリーに参加し、その足で昼からは社会人野球日本選手権の応援にドームに行きます。
— KOfy (@toyokozy) 2017年11月5日 - 00:57
世の中一般的に11月に入って3連休の人が多かったと思いますが、
11月3日は祝日授業で出勤、11月4日は入学試験対応で出勤とお休みが無かったのですが、
11月5日の日曜日にようやく休みが取れました。
しかも、2週連続で台風が襲来していたので、久しぶりに天気の良い休日になりました。
先日、帰りのツーキングの時に南海部品の箕面店に立ち寄り
久しぶりに復活したスタンプラリーの台紙を入手していたので、
大阪市内の南海備品本店と尼崎の分店に立ち寄り500ポイントをゲットしました。
※久しぶりに南海部品のスタンプラリー - KOfyの「倍行く」人生 2017年11月3日
南海部品のカードのポイント残高が、4933ポイントになりました。
ポイント保存は無期限になっており、利用は500ポイント(500円)単位なので、
4,500円相当の割引原資が溜まりました。
バイク関連の用品は、ほとんど揃っているので、消耗品ぐらいが購買の機会ですが、
グローブも予備があるし、ヘルメットも買い換えたばかりだし、シューズやジャケットも
十分なので、ゴムが伸びてきた8年前に購入したチェスト(胸部)用のプロテクターぐらいが買い替えの対象です。
南海部品がオリジナルの胸部プロテクターを販売すると噂が出てから1年以上経過しています。
よさげなプロテクターは、
・コミネ(Komine) 胸部マルチチェストプロテクターSK-695 ¥2,936
・ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) ダイレクトチェストプロテクターRR10062 ¥4,776
・コミネ(KOMINE) SK-809 CEレベル2 マルチチェストプロテクター ¥4,283
■南海部品尼崎店(国道2号線武庫川の東側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/a886f5693fef69991e4fcab1aa303d31.jpg)
尼崎のホームセンター「ホームズ」をぶらり覗いたのちに、お昼ごはんでラーメン屋に入りました。
初めて入るラーメン屋さんです。
・ラーメンまこと屋 尼崎次屋店 [食べログ]
細麺の牛じゃんラーメンと半チャーハンのセット973円をオーダーしました。
スープはクリーミーで、麺は博多ラーメンの特徴の細麺、ニンニククラッシャーで2粒を入れました。
チャーハンもラーメンも美味しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/a6f06bcf5ef1b609cc921681d2ea145e.jpg)
京セラドームに行き、時間が早かったのでイオンのロゴスなどのお店で時間をつぶして、
試合開始1時間前に入場しました。
650円の入場料は無料になりました。
招待客たちは飲み食いの金券をもらって飲み倒していましたが、
金券サービスの必要はあるのでしょうか???
止めるべきでしょう。
純粋に応援してもらえばいいのであって、飲み食い目的の招待客は不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/eb56ce8b41ad6c6ce1bf37ed392840e3.jpg)
■本日の走行距離:86Km
■本日の費用
・ガソリン代 270円
・昼食代 993円
・唐揚げ 300円 合計:1,563円
11月3日は祝日授業で出勤、11月4日は入学試験対応で出勤とお休みが無かったのですが、
11月5日の日曜日にようやく休みが取れました。
しかも、2週連続で台風が襲来していたので、久しぶりに天気の良い休日になりました。
先日、帰りのツーキングの時に南海部品の箕面店に立ち寄り
久しぶりに復活したスタンプラリーの台紙を入手していたので、
大阪市内の南海備品本店と尼崎の分店に立ち寄り500ポイントをゲットしました。
※久しぶりに南海部品のスタンプラリー - KOfyの「倍行く」人生 2017年11月3日
南海部品のカードのポイント残高が、4933ポイントになりました。
ポイント保存は無期限になっており、利用は500ポイント(500円)単位なので、
4,500円相当の割引原資が溜まりました。
バイク関連の用品は、ほとんど揃っているので、消耗品ぐらいが購買の機会ですが、
グローブも予備があるし、ヘルメットも買い換えたばかりだし、シューズやジャケットも
十分なので、ゴムが伸びてきた8年前に購入したチェスト(胸部)用のプロテクターぐらいが買い替えの対象です。
南海部品がオリジナルの胸部プロテクターを販売すると噂が出てから1年以上経過しています。
よさげなプロテクターは、
・コミネ(Komine) 胸部マルチチェストプロテクターSK-695 ¥2,936
・ラフアンドロード(ROUGH&ROAD) ダイレクトチェストプロテクターRR10062 ¥4,776
・コミネ(KOMINE) SK-809 CEレベル2 マルチチェストプロテクター ¥4,283
■南海部品尼崎店(国道2号線武庫川の東側)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0b/a886f5693fef69991e4fcab1aa303d31.jpg)
尼崎のホームセンター「ホームズ」をぶらり覗いたのちに、お昼ごはんでラーメン屋に入りました。
初めて入るラーメン屋さんです。
・ラーメンまこと屋 尼崎次屋店 [食べログ]
細麺の牛じゃんラーメンと半チャーハンのセット973円をオーダーしました。
スープはクリーミーで、麺は博多ラーメンの特徴の細麺、ニンニククラッシャーで2粒を入れました。
チャーハンもラーメンも美味しかったです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/2d757b11673fd6ee2fdfa9c3f3073288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/69/a6f06bcf5ef1b609cc921681d2ea145e.jpg)
京セラドームに行き、時間が早かったのでイオンのロゴスなどのお店で時間をつぶして、
試合開始1時間前に入場しました。
650円の入場料は無料になりました。
招待客たちは飲み食いの金券をもらって飲み倒していましたが、
金券サービスの必要はあるのでしょうか???
止めるべきでしょう。
純粋に応援してもらえばいいのであって、飲み食い目的の招待客は不要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b2/565d174a09868f752912797daeb3406d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/01e973b036d2f886307b0adff7c7f12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/93/eb56ce8b41ad6c6ce1bf37ed392840e3.jpg)
■本日の走行距離:86Km
■本日の費用
・ガソリン代 270円
・昼食代 993円
・唐揚げ 300円 合計:1,563円