KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

11月12日(日)のつぶやき

2017年11月13日 | ツイッター

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬富士と千丈寺湖の紅葉

2017年11月13日 | ツーリングあれこれ
9年半前にXL125Rで「有馬富士と千丈寺湖」へ走りに行ったとき、
紅葉の時期はきれいだろうなぁと思っていました。
あれから、XL125Rジェベル250XC にかわり、そして セロー250 になりました。


紅葉ツーリングには少し遅くなってしまったかもしれませんが、
セロー250に乗って行ってきました。

今日のプロテクターは久しぶりに胸部と脊髄部をプロテクトする
コミネSK-600チェストガードを装着しました。
胸部の幅が広いので、食事の時などは少々違和感を覚えます。



ルートは、中央環状からR176→県13→県12→道の駅猪名川→県68です。




有馬富士公園のもみじが良い感じで色づいていました。
有馬富士の麓あたりも色づいていました。

   


千丈寺湖に向かう途中、後ろでサイレンが鳴り赤色灯のパトカーが
追いかけてきたように感じましたが、サイレンが止まり、
速度も遅くなったので私を追いかけていないと思いました。

念のために路地に入り込んで潜んでいました。
その後、再びサイレンが鳴って走っているようでしたが、
何だったのでしょう????
ちょっと速度を出していたかなぁ????

千丈寺湖を反時計回りで紅葉を見ながら走り、途中でダムを渡りました。

   


国道176号に出て、三田市で有名な行列店のラーメン屋さんに寄り、
うま辛味噌ラーメンと豚丼の昼食1,140円でした。

旨いらーめんゆうや - 新三田-ラーメン [食べログ]

   


宝塚経由で帰りましたが、帰宅して娘からニンニク臭いとブーイングを受けました!


■本日の走行:104Km、燃費:36.6Km/L、3.58円/Km

■本日の費用
  ・ガソリン代   370円
  ・昼食     1,140円  合計:1,510円


                   ※右下のボタンクリックで全画面表示

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする