近場のごはんシリーズです。
普段530円のロースカツ定食が、カツのボリュームが70gになって税込み400円の朝にお得になっています。
しかも、ご飯と味噌汁がおかわり自由という嬉しいサービスです。
自宅の近所の松のやは、開店時間が6時なので、朝食のサービスタイムは、6時から11時です。
・松乃家(松のや)のメニュー
■松乃家(松のや)の朝食は超お得な「得朝ロースかつ定食」がコスパ最強 _ 五つ星の物語
■【松のや】朝からとんかつモーニングなんてどうですか? _ ベッシーログ
9月24日朝6時15分ごろ自宅を出て、近所の「松のや 少路店」に行きました。
自宅から歩いても良かったのですが、母の介護があるので、念の為にすぐ帰れるように
原チャリのレッツ4で行きました。
他にお客さんはいなくて、完全セルフサービスです。
入口で食券を買い、スタッフに食券を渡します。
高速道路のパーキングエリアのフードコートのように、
出来上がるとモニターに番号が表示され、品物を取りに行き、
食べたら回収場所に持って行きます。
お水やお茶なども自分で準備し、ご飯やみそ汁も自分でお替りします。
ご飯だけお替りしました。
徹底したコストダウンで運営していることがわかります。
少路店はロマンティック街道沿いですが、交通量の多い中央環状から離れ、
モノレールの少路駅からも離れており、立地としてはハンディがある場所ですが、
頑張ってほしいです。
ソースは中濃、特製、ウスターの3種類でした。
ロースカツとキャベツを中濃と特製で半分ずつ食べました。
特製は酸味と辛味が少し増している感じでした。







普段530円のロースカツ定食が、カツのボリュームが70gになって税込み400円の朝にお得になっています。
しかも、ご飯と味噌汁がおかわり自由という嬉しいサービスです。
自宅の近所の松のやは、開店時間が6時なので、朝食のサービスタイムは、6時から11時です。
・松乃家(松のや)のメニュー
■松乃家(松のや)の朝食は超お得な「得朝ロースかつ定食」がコスパ最強 _ 五つ星の物語
■【松のや】朝からとんかつモーニングなんてどうですか? _ ベッシーログ
9月24日朝6時15分ごろ自宅を出て、近所の「松のや 少路店」に行きました。
自宅から歩いても良かったのですが、母の介護があるので、念の為にすぐ帰れるように
原チャリのレッツ4で行きました。
他にお客さんはいなくて、完全セルフサービスです。
入口で食券を買い、スタッフに食券を渡します。
高速道路のパーキングエリアのフードコートのように、
出来上がるとモニターに番号が表示され、品物を取りに行き、
食べたら回収場所に持って行きます。
お水やお茶なども自分で準備し、ご飯やみそ汁も自分でお替りします。
ご飯だけお替りしました。
徹底したコストダウンで運営していることがわかります。
少路店はロマンティック街道沿いですが、交通量の多い中央環状から離れ、
モノレールの少路駅からも離れており、立地としてはハンディがある場所ですが、
頑張ってほしいです。
ソースは中濃、特製、ウスターの3種類でした。
ロースカツとキャベツを中濃と特製で半分ずつ食べました。
特製は酸味と辛味が少し増している感じでした。






