3回目のラーツーは誕生日の記念ラーツーで、昔勤務していた事務所がある
舞洲の野球場の海側の屋根付き休憩所で12月2日(金)に実施しました。
*舞洲の周辺地図
*ラーツーの場所のストリートビュー
※【第1回目 ラーツー:大野アルプスランド】
※【第2回目 ラーツー:武庫川河川敷】
誕生日なので豪華版で、煮玉子、煮豚、メンマをトッピングし、
キャンドゥ220円鍋とダイソー330円二重ステンレス丼で北海道ホタテ貝柱だし塩ラーメンを
美味しくいただきました。






今回はのんびりとラーメン作って、その後のコーヒーもいただきました。
丸いコンクリートのテーブル?ベンチ?に座って景色を見ながら、ラーメンを食べ、
ゆっくりコーヒーを飲み、万博会場になる咲洲を観ました。
ラーツーの場所には車両乗入れが禁止になっており、野球場の駐車場の入口に停めました。
釣りをしている人がおり、クルマが駐車していたので次回以降の参考に反対側に回ってみましたが、
有料の駐車場でした。
舞洲は27-8年前、私が総務、人事、企画の担当マネジャーをしている部署が
岩崎大正から移転した場所で色んな思い出があります。
移転後1年程度で北摂・北河内方面の部署に転勤したので期間は短かったですが、
当時は今と違って何もない場所で、オリンピックを大阪に誘致活動していたときで
オリンピックが決まれば鉄道が舞洲に延伸し、オリンピック後はR&Dやスポーツの
街になるはずでした。
それが今では、スポーツ施設はそれなりにありますが、R&Dは無く倉庫とゴミ処理場に
なってしまっています。
時代の移ろいですねぇ。。。。。
■本日の走行距離:46Km
■本日の費用
・ガソリン代 204円
・ラーメン 181円
・煮玉子煮豚 186円
・メンマ 105円 合計:676円
舞洲の野球場の海側の屋根付き休憩所で12月2日(金)に実施しました。
*舞洲の周辺地図
*ラーツーの場所のストリートビュー
※【第1回目 ラーツー:大野アルプスランド】
※【第2回目 ラーツー:武庫川河川敷】
誕生日なので豪華版で、煮玉子、煮豚、メンマをトッピングし、
キャンドゥ220円鍋とダイソー330円二重ステンレス丼で北海道ホタテ貝柱だし塩ラーメンを
美味しくいただきました。

















今回はのんびりとラーメン作って、その後のコーヒーもいただきました。
丸いコンクリートのテーブル?ベンチ?に座って景色を見ながら、ラーメンを食べ、
ゆっくりコーヒーを飲み、万博会場になる咲洲を観ました。
ラーツーの場所には車両乗入れが禁止になっており、野球場の駐車場の入口に停めました。
釣りをしている人がおり、クルマが駐車していたので次回以降の参考に反対側に回ってみましたが、
有料の駐車場でした。
舞洲は27-8年前、私が総務、人事、企画の担当マネジャーをしている部署が
岩崎大正から移転した場所で色んな思い出があります。
移転後1年程度で北摂・北河内方面の部署に転勤したので期間は短かったですが、
当時は今と違って何もない場所で、オリンピックを大阪に誘致活動していたときで
オリンピックが決まれば鉄道が舞洲に延伸し、オリンピック後はR&Dやスポーツの
街になるはずでした。
それが今では、スポーツ施設はそれなりにありますが、R&Dは無く倉庫とゴミ処理場に
なってしまっています。
時代の移ろいですねぇ。。。。。
■本日の走行距離:46Km
■本日の費用
・ガソリン代 204円
・ラーメン 181円
・煮玉子煮豚 186円
・メンマ 105円 合計:676円