KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

キャンプ飯仕様のカップヌードルとレトルトご飯のそばめし

2023年02月28日 | グルメあれこれ
以前に流行ったカップヌードルを使ったそばめしを、2月26日にレトルトご飯で簡単に
キャンプ仕様で作ってみました。




これは、十分キャンプやデイキャンツーリングで使える技です。



■カップヌードルとレトルトご飯のそばめしのレシピ

【材料】

あっさりおいしいカップヌードル「シーフード」
はごろも パパッとライスこしひかり
・たまご
・ごま油


【作り方】

①カップヌードルの容器から中身をすべて出して、細かく砕く。
②容器から出す際、中身が密着して出にくいので、外から容器に圧力かけて中身を崩すと良い。
③細かく砕いたら容器に戻し、中身のレベルの少し少なめにお湯を入れかき回して戻す。
④フライパンにごま油を入れたまごを焼き、レトルトのご飯をそのまま入れほぐしながら炒める。
⑤最後にカップヌードルの麺を加え、しっかり炒めます。
⑥味付けはカップヌードルの粉末調理料のみでOKです。



   

   



あっさりおいしいカップヌードルは麺の量が通常の8割でそばめし作りには最適です。
はごろもフーズのレトルトご飯は100g×2が1パックになっており、これも‏そばめしに最適です。
しかも、常温で保存ができるので、キャンプに最適です。

こん棒がないので、サランラップの芯を使いました。
麺などを入れる袋はスーパーのラップ袋を流用しました。

レトルトご飯は湯煎無しで、そのままフライパンに入れて炒飯が作れます。


あっさりおいしいカップヌードル シーフード    276Kcal
はごろも パパッとライス こしひかり100gあたり  140kcal
たまご                     73Kcal
ごま油                     36Kcal
合計                      525Kcal

とてもヘルシーです。



夜は、キャンプの雰囲気でホットサンドメーカーで餃子を焼きました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする