2013年3月に買替えたスカイウェイブ650LXの最初の車検にレッドバロンに行き、
費用を見積もってもらいました。
■走行距離:25,552Km
■車検関連メンテナンス費用 (部品代+技術料)
・車検基本料金 0円+9800円
・スパークプラグ(2本) 1260円+3500円
・エアクリーナーエレメント 2700円+0円
・COHCテスター 0円+1000円
・ヘッドライト光軸 0円+2100円
・ファイナルギヤオイル交換 0円+1290円
・ミッションオイル交換 0円+1990円
・エレメント交換 940円+800円
・Fタイヤ交換 13440円+2150円
・バランス調整、窒素ガス 0円+500円
・Fパッド、フルード交換 11020円+3500円
・Rフルード交換 340円+1400円 小計:57940円
※オイルリザーブシステム利用
■車検代行料 21800円
■車検の保険、税金
・自賠責保険 13640円
・重量税 3800円
・証紙、印紙 1700円 小計:19140円
・消費税: 6379円
・総合計:105250円
車検代行料の約2.2万円が余分なので、時間があれば、整備だけしてもらって、
自分で寝屋川の陸運局に持ち込めばいいのですが、「光軸測定」で
通過しなければ、その場で調整する必要があり、スクーターの光軸調整は面倒くさそうです。
代車は、901Km走行のほぼ新車のヤマハヤマハ シグナスX

費用を見積もってもらいました。
■走行距離:25,552Km
■車検関連メンテナンス費用 (部品代+技術料)
・車検基本料金 0円+9800円
・スパークプラグ(2本) 1260円+3500円
・エアクリーナーエレメント 2700円+0円
・COHCテスター 0円+1000円
・ヘッドライト光軸 0円+2100円
・ファイナルギヤオイル交換 0円+1290円
・ミッションオイル交換 0円+1990円
・エレメント交換 940円+800円
・Fタイヤ交換 13440円+2150円
・バランス調整、窒素ガス 0円+500円
・Fパッド、フルード交換 11020円+3500円
・Rフルード交換 340円+1400円 小計:57940円
※オイルリザーブシステム利用
■車検代行料 21800円
■車検の保険、税金
・自賠責保険 13640円
・重量税 3800円
・証紙、印紙 1700円 小計:19140円
・消費税: 6379円
・総合計:105250円
車検代行料の約2.2万円が余分なので、時間があれば、整備だけしてもらって、
自分で寝屋川の陸運局に持ち込めばいいのですが、「光軸測定」で
通過しなければ、その場で調整する必要があり、スクーターの光軸調整は面倒くさそうです。
代車は、901Km走行のほぼ新車のヤマハヤマハ シグナスX
