KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

やっぱり社保庁は、、、(-_-メ)

2008年10月21日 | 世の中あれこれ
年末調整のために会社のデータベースに娘二人の国民年金の
データを入力しなければならなかった。
納付証明書は11月上旬に発行されるが、会社の
データ入力は10月24日までとなっている。。。


社保庁の某保険事務所に電話した。
先ず、2分以上呼び出し音が鳴っているが電話に出てこない!
そして、ようやく出てきた担当者が頼りない。(・_・;)

依頼事項を十分理解しないまま、自分の思い込みで対応する。
こちらは問合せの趣旨目的を伝えているにもかかわらず。

例えば、次女は学生だが国民年金の保険料を納めているのに、
担当者は学生と聞いて、「学生納付特例制度」を適用されていると思い込んでいる。

「学生だが成人になってから国民年金を納めている」
と最初に言ったでしょ!(-_-メ)


質問ごとに、「少々お待ちください」と言ってテープの音楽が流れる。
誰かに答えを相談、確認しているのだろうか?
あなたはプロですか?
いったい何を仕事にしているのでしょう???
お年寄りの方々が問合せに行っても、いい加減に対応されているのだろう!!


私の質問は単純なのです。
「娘の年間の保険料の支払額はいくらですか?」


個人情報の確認特定をして、目の前にパソコン画面があるだろうに、
挙句の果てには、すぐさま答えは出ずに折り返し電話するとのこと。
6か月分を前払いしていることまで分かっているのだから、
その前払い金額を教えてくれれば、2倍すれば概算金額が出るので
簡単な質問のはずなんですけどぉ、、、
ここまでで23分間も要しました(`o´)

30分以内に返事が来るとのことだったが、何とか25分で返事が来た。
しかし、情けないなぁ。。。
親方日の丸の代表選手だな!組織は火の車になっているのに!!!


私って、クレーマーなのかなぁ???(^_^;)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジパングツーリングお前もか?!

2008年10月20日 | バイクあれこれ
毎月バイク雑誌はジパングツーリングとモーターサイクリストを購読している。
今日、会社の帰りに本屋でジパングツーリング12月号を購入してビックリ!!
なんと突然価格が従来の350円から450円に100円値上げしていた。
思わず店員さんに「間違ってませんか?」と確認したくらい。

昨年の4月に「ツーリングGo!Go!」が突然500円になってから
しばらくして廃刊になったのと同じ運命をたどるのだろうか?
(参考)2007年5月のブログ記事


クリックで「バイク雑誌」のブログ記事にジャンプします


ジパングツーリングは、ホームページもいつの間にか閉鎖してしまっている。
残念なことに、出版社や編集長からの値上げのお詫びとか
理由などを雑誌の中で見つけられなかった。
昨今の原材料費の高騰の波をもろに受けて雑誌作りの大変さは理解できる。
バイク好きなメンバーが編集に携わっていると思うので、
せめて我々バイク仲間たちにお詫びと今後の応援依頼が
あれば良かったのになぁ。。。。

自己防衛として1ヶ月遅れになるが、
レッドバロンで安く購入することにしよう!


今年の3月に創刊した新しいバイクのムック「ツーリングマップルマガジン」が
第3号で5月に早くも廃刊になってしまっている。
バイク人口はどんどん減っているのだろう(・_・;)
「ツーリングマップルマガジン 休刊のお知らせ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野アルプスランド

2008年10月20日 | ツーリングあれこれ
10月19日(日)、朝から雲ひとつ無い超良い天気。2年ぶりに訪れた。(前回の記事
4回目の訪問で初めて、大野(おおや)と呼ぶのに気がついた(^_^;)

まずは、兵庫県道12号線で道の駅いながわに行き小休止。
この道の駅は自宅から24Km位で一番近い。
農産物販売センターが充実しており、いつも買い物客でにぎわっている。
以前は、食事どころはお蕎麦のお店しかなかったが、最近、パン屋さん、うどん屋さん、
お豆腐屋さん、アイスクリーム屋さんなど増えてきた。


大野アルプスランドのような場所は、ジェベル号がぴったりだ。
残念ながら紅葉には少々早かったが、素晴らしい眺望を楽しんだ。

もう少し滞在していたら、天文台の見学が出来た。
またの機会に来ることにしよう。その時はキャンプもいいなぁ。。。
しかし、もう寒くなってきたのでキャンプは辛いが、
夜空は寒い方が綺麗だろう。

猪名川天文台アストロピア
・開館日:毎週木、金、土、日曜および祝日、13:30~21:30
・入館料:高校生以上200円、中学生以下無料


お昼は、最近脂肪分を取り過ぎているので、あっさりとおにぎりと
ヘルシア緑茶で健康志向(^^)v

本日のツーリングテーマの一つに「新しい道の発見」があった。
道の駅いながわの周辺の県道や番号のついていない道をぶらぶら走った。
そんな時には、ジェベル号が最適である\^o^/


■本日のアルバム(32枚)
画像一覧

本日の走行:ちょうど100Km


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の大台ケ原

2008年10月19日 | ツーリングあれこれ
金曜日に会社で夕刊を見ていたら大台ケ原の紅葉が見頃とのことで
航空写真で見事な紅葉のカラー写真が掲載されていた。
「今週の土日に大台ケ原に行こう!」と決定!

昨年は、10月28日に同じくGSF1200Sでお出かけした。
2007年の大台ケ原のブログ記事

いつもはツーリングのスタート時間は早いが、今回は自宅でぐずぐずしていたので、
出発したのが10時前でだいぶ遅くなってしまった。
阪奈道路経由で24号線を南下。
先日針インター近くのたつ屋でお弁当を食べたが、橿原にもお店を出しているということで
お昼ごはんをそこで食べることにした。
たつ屋(タツヤ) - Yahoo!グルメ

お肉屋さんを併設している本格的な焼肉屋さんで、しっかりメニューから
お手軽メニューまで揃っている。
お手軽メニューは針のたつ屋のお弁当と同じものがある。
焼肉定食B(780円)を注文。少々味が濃かったなぁ。。。


腹ごしらえも終わったので一路大台ケ原へ169号線を走る。
飛鳥を過ぎるまで大渋滞。。。。
大台ケ原の駐車場に着いたのが14時。
道路までクルマが溢れ、とても混雑していた。

しかし、道中素晴らしい紅葉を見ながら走り、気持ちよかった。
時間が遅かったのっで、駐車場周辺をぶらぶらした後で、下山中に
脇道に進路をとり、秘境の湯小処温泉に入りました。
吉野でキャンプツーリングして以来の入湯です。700円で石鹸はボディソープのみ。
川のせせらぎの音を聞きながらの露天風呂が最高でした。


帰りは、国道169号→国道370号→国道369号→針テラス→369号→
県道80号→奈良市内→阪奈道路→中央環状というルートでした。
針テラスを出てからの国道369号は照明一つない真っ暗闇で先頭を走ると怖かったです。

夜20時前に自宅に到着。
暗い山道は危険なので、やはりツーリングは早い時間にスタートしなければ。。。。


■本日のアルバム(17枚)
画像一覧  

・本日の走行:324Km  ・燃費:18.7Km/リットル(GSF1200S)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンツーリズムでの農家レストラン

2008年10月18日 | ツーリングあれこれ
ここ最近10数年間でグリーンツーリズムが普及しつつあるようだ。
地産地消が環境問題から注目されているが、産地を訪れ、風景や空気を肌で感じ、
その土地の名産を口にすると思い出も深まる。

地元の農家や漁業に従事されている方々は、後継者に悩み、
高齢化も相まって、ご苦労されているところに、都会の住民が農山漁村を訪れ、
ずかずかと好き勝手に振舞い、食べ散らかして帰るようなことは避けたい。

日本で農家レストランが増え始めたのは1990年代後半のことのようだ。
農家レストランと言っても、その設置形態にはいくつかのパターンがある。
レストラン単体で運営している場合や、道の駅のように農水産物の直売所と
併設する場合など、様々な形があり、今後色んな発展があれば楽しい。

淡路島には、私の好きな酪農家の焼肉屋さんありい亭があります。
これも農家レストランですね(^-^)ノ

これからも、バイクであちこちグリーンツーリズムを楽しみたい。


グリーンツーリズム「データベース」
・約1300件の農家レストラン情報や農産物直売所などの情報が集まっている

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人葬

2008年10月17日 | 世の中あれこれ
久しぶりにご葬儀(通夜)に参列しました。
初めて「友人葬」を経験させていただきました。


「友人葬」は、僧侶を呼ばずに、遺族・親族・友人など、
故人と親しい人のみによって執り行う葬儀・告別式。

「友人葬の現在」-変わりゆく葬送儀礼(東洋哲学研究所、2006年02月)によると、
以下のように記されています。

--生前葬、音楽葬、無宗教葬、散骨など「葬儀の多様化」や、密葬、家族葬の増加など
  「葬儀の簡素化・小規模化」が進んでいる。
  多くの人々が「形式ではなく、自分が納得できる葬儀がしたい」
  「そもそも葬儀は何のため、誰のためにあるのか」「これからの葬儀はどうあるべきか」と、
  強く模索し始めていると言われている。
  こうした変化を背景に、「友人葬」は「葬儀本来の意義に立ち返った画期的なあり方」として、
  年とともに評価を高めている。

ネットで検索すると、特定の宗教で1990年のある仏教の宗派の破門によって
急速に増えた葬儀の形式と記されているが、故人の気持ちに即した、
また参列者たちが心から故人を偲ぶ気持ちがうかがわれ、清々しい気持ちになりました。


バイクが好きな私はさしずめ「バイク葬」で
送っていただきたい。

葬儀場には広い駐車場があり、霊柩車で出棺される時には
霊柩車の「フォォーーン」という警笛音でなく、バイクの排気音で送られる。
そして、斎場から火葬場まで、霊柩車の後にはバイク軍団がついてきてくれる。。。

しかし、私が順調に人生をまっとうする頃には、
バイク仲間たちもよいお歳になられ、バイクに跨げなくなっていることでしょう(^_^;)

棺の中には、しっかり燃えて環境に優しい木製か紙製のバイクの模型を
一緒に収めてもらえるよう、探しておこうっとするかな(^^ゞ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北-北海道間の東日本フェリー撤退

2008年10月16日 | その他あれこれ
東日本フェリーが函館~青森の高速フェリーを10月末休航し、
通常フェリーは、グループ会社の「道南自動車フェリー」が引継ぎ、
函館~大間、室蘭~青森は、自治体の支援次第で継続もありうるとのこと。
支援が無い場合は10月末で休航。
これで、室蘭港には、就航するフェリーが無しになるもよう。

1ヶ月前にニュースとなっていたようだが、関心がなかった。
しかし、一度北海道を訪れ、身近に感じたのでブログ記事にした。

関西から北海道に行く場合は、舞鶴-小樽か敦賀-苫小牧東の
新日本海フェリーの利用が一般的なので、東日本フェリーの
撤退影響は少ないが、関東方面の方々は陸路で東北方面まで走り、
北海道へ渡るルートが限られ、茨城県の大洗からの商船三井さんふらわあに
集中するのだろうか?

燃料の油の価格の高騰が撤退原因とのことだが、調べてみると
無謀な設備投資と料金設定が原因の本質のようだ。

地元では200億円を超す大型投資に採算性を疑問視する声が絶えなかったとのこと。
約800人乗りの世界最大級を誇る高速船の新造費用に1隻約90億円×2隻。。。
函館と青森に計60億円をかけて新ターミナルを建設。。。

通常のフェリーで函館~青森が3時間40分、バイク+2等で5、300円が、
高速フェリーだと2時間で12,500円という料金設定になってしまい、
あまりにも需要の見込みが甘すぎ、燃料も重油では無く、軽油なのだそうだ。

無茶苦茶な経営計画のツケが、地元民や運輸関係者、そしてライダーへ回ってしまった。

10月15日の北海道新聞の記事では、来年1年間の継続が決まったようだが、
その先はまったくの不透明で、赤字額だけが拡大するのだろうか???


ツーリングまっぷる【今日のコラム】 東日本フェリー撤退へ

(ウェブ魚拓)函館-大間航路 1年継続を正式合意 青森県など支援 1億2千万円上限(北海道新聞)


北海道 西南部・東北:フェリー&旅客船の検索


●一方で、明石と淡路島の岩屋間のたこフェリーが減便になる
(10月2日神戸新聞)
明石-岩屋間で二十四時間運航している明石淡路フェリー
(明石市中崎二、愛称・たこフェリー)は12月1日から、
午後10時-午前5時の便の廃止を決めた。
燃料費の高騰に加え、明石海峡大橋の通行料値下げも打撃になったという。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートランド生駒が臨時休業中

2008年10月15日 | 世の中あれこれ
先日、阪奈道路を走って奈良の墓参りに行く途中で、
久しぶりに、オートランド生駒に立寄ったところ入口が閉鎖され、
「休みの日なのにどうしたんだろう?」と思っていたら、
周辺住民からの騒音などのクレームで、休業になっているとのこと。。。。

12日に曽爾高原に行く途中にも様子を見に行きましたが、
何となく寂しい雰囲気でした。

スズキオートランド生駒臨時休業中


スズキオートランド生駒のホームページ
オートランド生駒の走行再開を希望する嘆願書
スズキオートランド生駒 公聴会|40過ぎのおっさんのバイクライフ
ウッズ下市ごきげんな日々 オートランド生駒へお手伝い


環境問題から2stのバイクの規制で、モトクロッサーも4st化して久しいが、
2stと4stでは音質の関係で、精神的にも音の影響が4stの場合、極端に酷くなるとのこと。
また、心無いライダーが我侭な改造を施し、全体への影響を及ぼしているらしい。

昔は、住宅地から離れていたも、どんどん住宅が迫ってきているので
バイクも世間と同調していく必要があると思う。
大手バイクメーカーだけでなく、部品メーカーも真剣に考えないと、
世の中からバイクが弾き出されてしまう。

なんとか、復活開業されることを願っています。


河内長野市のプラザ阪下も21年に廃業の危機にあったようです。
このコースは騒音問題でなく、固定資産税の評価に関連した経済的理由のもよう。
プラザ阪下の営業形態の現状維持を求める嘆願書


全国モトクロスコースガイド

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋季リーグ最終戦と京都の保津・嵯峨野

2008年10月14日 | ツーリングあれこれ
園部の佛大グランドに秋季リーグ最終戦の応援に行きました。
秋季リーグ応援は5試合目でしたが、3連勝の後2つ負けました。。。
最終回まで懸命に追いつこうとしましたが、1点の壁は高かった。
最終戦なのでたくさんの写真を撮りました。


園部のグランドまでいつものルート(国道477号)でなく、国道173号線から
県道731号経由でるり渓に寄り道しました。
その後、県道54号から国道372号、477号と走り、
園部のスーパーで昼食を仕入れました。脂肪対策で黒烏龍茶も忘れずに(^_^;)
いつもの一人宴会用のお惣菜を選んでしまいました。。。


野球は最終戦にふさわしく、9回の裏まで緊迫したゲームでした。
野球観戦後は、府道19号線で日吉ダムを左手に眺めながら、府道50号線
保津峡経由で京都嵯峨野に立ち寄り、珍しいソフトクリームをいただきました。
渡月橋を渡り、国道9号、国道423号、国道176号で帰ってきました。



■アルバムを作成したのでお楽しみください。(30枚、その内、野球が15枚)
写真一覧


本日の走行距離:157Km 燃費:27.5Km/リットル(ジェベル250XC)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆さまでも落ちないソフト「京豆庵」

2008年10月14日 | ダイエット・健康あれこれ
京都の渡月橋の北にある「京豆庵」
ここのソフトクリームは、大豆の丸絞りとオリゴ糖でできており、
とても濃厚で逆さまにしてもソフトクリームが落ちないので、
受験生にも人気とか♪

大豆を使っているので、ダイエット中でも大丈夫(^^)v


住所 :京都府京都市右京区嵯峨天竜寺立石町2-1 (地図)
TEL/FAX: 075-881-3560
価格:豆腐ソフトクリーム(どれも250円)
   ・職人豆腐ソフト(絹ごし、黒ゴマ、きな粉のミックス)   
   ・絹ごし100%豆腐ソフト
   ・抹茶と豆腐ソフト
   ・紫芋と豆腐ソフト
   ・カシスと豆腐ソフト
   
3種類のミックスの職人豆腐ソフトをいただきました。
確かに逆さまにしても落ちません!!

あっさりとした中で、きな粉の味が健康を感じさせてくれました。
美味しかったけど、わたくし的には、不健康でもこってりマッタリ味がいいですね♪

このお店のソフトクリームマシーンは、イタリア製のカルピジャーニ
この機械は国産のものに比べるとかなり大きく、空気量を調節できるという
他のマシーンにはない特徴があるとのこと。
日本ではディズニーランドやUSJ、高速サービスエリアなどで使われ、
一度に大量のソフトクリームに対応できる機械らしい。
機械を見るだけでも楽しそうだ。


■クリックで画像拡大します

京豆庵1 京豆庵2 京豆庵3 京豆庵4


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽爾高原のススキとお亀の湯(アルバム付き)

2008年10月13日 | ツーリングあれこれ
奈良の植村牧場のソフトクリームを食べた後、針のたつ屋
唐揚げ弁当を購入し、道の駅「針テラス」で腹ごしらえして、
御杖から美杉へ行き、折り返して曽爾高原に向かいました。

たつ屋のお弁当はボリューム満点でガッツリのテイクアウト版です!!
から揚げは8個、とんかつは2枚というメタボには危険なお弁当です(^_^;)


■今日のツーリングアルバム



秋になると曽爾高原にススキを見に行きたくなります。
昨年は11月3日に訪れました。 (2007年11月4日の記事)

曽爾高原「山灯り」は、10月19日(日) までとなっています。(開始時間は17:30)

・曽爾高原の「山灯り」:産経新聞より
曽爾高原の「山灯り」:産経新聞より

この写真のような景色を楽しみたかったが、夕方5時半からの点灯で
2時間近く待たなければならないし、ススキ自体は見頃にはまだ早く
さっと見学しただけで帰る事にしました。

曽爾高原のススキは11月上旬から中旬頃が一番見頃でしょう。
葉っぱがまだ緑色で、穂の部分もまだ茶色でした。


曽爾高原の入口にあるファームガーデンに隣接したお亀の湯に初めて入った。 (地図)
お亀の湯:クチコミによると、ヌルヌル感がよさげとのこと。
確かに、龍神温泉のようにヌルヌルだったが、源泉温泉のカルキ臭にはがっかりしました。
洗い場の数が少なく、初めて洗い場で行列をしました(・_・;)

営業時間:11:00~21:00(最終受付 20:00、毎週水曜日定休(祝日を除く))
料金:大人:500円、小人:300円(土日祝日及び指定日は、大人:700円、小人:400円)
無料の備品:ボディーソープ・シャンプー・鍵つきロッカー・ドライヤー・化粧品


国道368号を松阪方面に走ると、オフロードランド美杉があります。 (地図)

曽爾高原に行く前に、久しぶりにモトクロスを見学しました。
すごい迫力です。
2stに比べて4stの排気音が野太く、オートランド生駒が
騒音問題で臨時休業になっているのも頷けます。

画像をクリックして、開いたページのスタートボタンを押してください。



本日の総走行距離:296Km、燃費27.5Km/リットル(ジェベル250XC)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植村牧場(奈良市)のソフトクリーム

2008年10月12日 | ツーリングあれこれ
街の中にある奈良で一番古い牧場「植村牧場」

植村牧場の創業は明治17年で、現オーナー(4代目の黒瀬礼子さん)の
曾祖父・植村武治郎さんが酪農を始めたとのこと。
35頭の牛と2頭のミニホースという規模は余り大きくありませんが、
志は大きそうです。

■〒630-8102奈良県奈良市般若寺町168 (地図)
電話:0742-23-2125
開館 8:00~17:00(受付:随時)
アクセス:JR・近鉄奈良駅から奈良交通バス青山住宅行き「般若寺」バス停下車。
     徒歩5分。駐車場あり。 般若寺の北門の向かい側。
入場料;無料

オリジナルのソフトクリーム(300円)を食べました。
バニラや卵など一切加えず、しっかり牛乳の味がする
さっぱりとしたソフトクリームです。
初めて出会った味です。  美味い!!

3月下旬から11月下旬までがソフトクリームの取扱い期間です。

植村牧場の商品


カフェレストラン「いちづ」(水曜定休、0742-26-7776)
も併設されていて、ステーキボール、オリジナル茶そばサラダなどがあります。


■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

植村牧場の入り口の雰囲気 植村牧場ソフトクリーム売り場。10時にオープンします。 植村牧場のソフトクリーム300円。バニラや卵など混ぜ物のない牛乳の味がしっかりするさっぱり風です。 植村牧場とコスモス。般若寺(コスモス寺)の西にあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカーと低カロリーバイキング

2008年10月12日 | ツーリングあれこれ
3連休の初日の11日(土)は南港にGSF1200S号で進出。
インテックス大阪で開催している「関西キャンピングカーショー 2008」を見学し、
ついでに無料のBMWの「BMWオータム・フェスティバル2008」も覗いてみた。

100台弱のキャンピングカーが展示され、それぞれが狭い空間を
最大限に活用している工夫が面白い。
軽自動車のキャンピングカーも10台ほど展示され、時代をうかがわせる。
老夫婦とヤングファミリーが目立った。

会場のグッズ販売コーナーで2,000円以上するキャンプ用ツールバッグ
500円で購入することができた\^o^/

■オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大(以下同様)
キャンピングカー中クラス   キャンピングカー新モデル、色んな工夫が♪


BMWは、オープンカーの価格が意外に安かった。
いつかは、バイクも車もBMWといきたいものである。(夢、願望、、、)

BMWイベント1 BMWイベント2 BMWイベント3 BMWイベント4


ペットショーが隣の会場で開催されていたが、なんと犬をベビーカーに乗せて
来場する飼い主が多かった。それと、なんで犬に服を着せているのだろう。
飼い主の身勝手さを感じた次第。

お昼は、ATCの低カロリーバイキング「悦」ATC店でグルメの予定で行ったが、
なんとその日まで改装中!ホームページを調べて行ったのに。。。。
今年の4月にオープンしたお店である。
半年で改装するのは前向きの経営方針なのだろうか??
ホームページに改装中と明示しておくべきである(-_-メ)


「低カロリー」と「バイキング」という矛盾するコンセプトが期待だったのだが、、、
管理栄養士がしっかりメニュー管理をしてくれており、
各メニューごとにカロリーがしっかり表示され、500円出せば
しっかり栄養管理までしてくれるとのこと。

お店のレポートは以下を参照ください。
大阪・南港ATCにある新しいバイキング!『低カロリーバイキング悦(えつ)』:はっしんのグルメ
南港新聞編集長です。 「低カロリーバイキング悦」オープン!!
低カロリーバイキング 悦 【大阪南港 ATC】 - のんびりと現状維持 - Yahoo!ブログ

昼:60分食べ放題、40種類、1,050円
夜:90分食べ放題+飲み放題サービス、料理80種+飲み物30種、3,675円

メタボ対策中であるので、お口の卑しい中年オヤジに
神さまがもうしばらく我慢しなさいとささやいてくれたのだろう(^_^;)

代わりに、名水ラーメン明陽軒で塩ラーメンと半チャーハンを食べた。
神さまのご好意を無視してしまった。。。。


食後はATCの外に出て、デッキの手すりに恋人たちが
分かれないようにというおまじないなのだろうか、
たくさんの錠前や鍵を手すりにセットしている風景を眺め、
若い頃を思い出した。

名水ラーメン明陽軒の塩ラーメンと半チャーハン850円 名水ラーメン明陽軒のこだわりポイント 南港ATCのデッキには恋人たちが鍵をつけてます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハT-MAX試乗

2008年10月11日 | バイクあれこれ
YSP大阪箕面で、スポーツスクーターT-MAXを試乗しました。

店の前の国道171号線から新御堂を南に桃山台まで走って往復する
約10Kmの十分な試乗距離。
しかも、新御堂筋は結構飛ばせるので性能確認がしやすい。
これくらい走らせていただければ十分です。

新型のT-MAXは更にスポーツ性が増し、走っていて楽しい。
T-MAXのクチコミ(カカクコム)
T-MAXのクチコミ(バイクブロス)

我がスカイウェイブ650と比較すると、
1.加速感はほぼ互角か?(スカイウェイブはパワーモード)
2.足つき性は、スカイウェイブの方が○
3.ハンドリングはT-MAXの方がやや○
4、ブレーキ性能は格段にT-MAXが◎
5.足回りもT-MAXが○
6.ポジショニングは、スカイウェイブが○
7.収納性はスカイウェイブが○

排気量が638ccと499ccと違っているし、性格付けも違うので
単純に比較するのはおかしいですが、身びいきもあるがスカブーの方が
総合力が高いと思います。


しかし、T-MAXも運転していて楽しいバイクです。

試乗車のT-MAX


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超小型三脚 797MODOPOCKET

2008年10月11日 | バイクあれこれ
面白い商品を見つけたので、アマゾンでネット注文した。
手軽くデジカメに装着したままでカメラケースに収納OK!!
ソロツーリングの時の自分撮りに最適かな??

マンフロット社の超小型三脚(実際には四脚)797 MODOPOCKET

797MODOPOCKET

・素材:アルミニウム製
・折り畳んだ状態の外寸:64×36×6mm(幅×奥行き×高さ)
・使用時の高さ:約30mm
・重量:55g
・最大耐荷重:500g
・折り畳んだ状態では一般的な名刺サイズより一回り小さい
・カメラに装着したままで、三脚にセットすることが可能

■価格:3,000円前後(amazonは2,774円



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする