KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

陽気に誘われパトロール(「箕面グリーンロード」含む)

2013年02月03日 | ツーリングあれこれ
朝は、まだ雨が残っていましたが、徐々に晴れてきて、気持ち良い天気になりました。
1時過ぎに爺SF号でパトロールに出動しました。
いつもの防寒体制では汗ばむような陽気で、途中の気温計では17℃を表示していました。


パトロールのルートは、中央環状→国道176号→(国道173号)→国道423号(亀岡)
国道327号→湯の花温泉+烟河(旧亀岡ハイツ) →県道731号→国道477号
→国道423号→「箕面グリーンロード」→新御堂


初めて、「箕面グリーンロード」のトンネル(全長5,620m)を走りました。
社会実験でバイクは500円が350円に安くなっていますが、
まだまだ料金設定が高いですね。200円が値ごろと思います。
しかし、片側1車線のほぼ直線のトンネルで、いつもより無茶苦茶早く帰ることができました。

大阪府道路公社-箕面有料道路(箕面グリーンロード)
箕面有料道路 - Wikipedia

箕面グリーンロード:YouTube 7:02



箕面グリーンロード周辺のグーグル地図


トンネル出口のカルフールで一人宴会用の食材購入して帰りました。


湯の花温泉の烟河(旧亀岡ハイツ)は、1年ぶりに訪れましたが、
新しく足湯や石窯ダイニングの離れが出来て、更に充実していました。

京都亀岡・湯の花温泉とバイキング - KOfyの「倍行く」人生 2012年2月6日


■本日の走行:88Km ガソリン代:約630円

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄上本町周辺のバイク駐輪

2013年02月02日 | バイクあれこれ
大阪市内のバイクの駐輪場の整備は遅れています。
一方で、「緑虫」と言われる民間駐車監視員はバイクを狙い撃ちのように
駐車違反でステッカーを遠慮無しに貼っていきます。

大阪市内にバイクで出かける時には、ネットでバイクの駐輪場を探して
出かけなければなりません。

駐輪場の整備も遅れているし、バイクの駐輪場の情報掲載も遅れています。


■大阪のバイク駐輪場検索サイト
大阪のバイク駐車場|NMCA日本二輪車協会


個人で頑張ってらっしゃるサイトを見つけました。
バイクを停めたい。~バイク駐輪場検索サイト~


駐輪場詳細(上本町駐車場):バイクを停めたい。~バイク駐輪場検索サイト~

最初の90分以内なら無料がうれしいです。
2時間で300円。
バイクが20台止められます。


  

  
※オンマウスでコメント表示、クリックで画像拡大

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカンなデカ盛りランチ「UKカフェ WILDCAT」

2013年02月01日 | グルメあれこれ
ビンテージハーレーの東大阪高井田の船場 SEMBA Vintage Harley-Davidsonに行ったついでに、
3年半ぶりに、「UKカフェ WILDCAT」の高井田本店でランチを食べました。
数軒先にお店があります。アメリカンな一日です。(^^)v

前回(2009年8月)  ・前々回(2008年3月)

U・K WILDCATS CAFE 高井田本店 [食べログ]


今回は、2012年夏に新登場したメニューの「Cape Cod Englisha チキンライスプレート」900円
大ぶりのチキンがごろごろたくさん入っていて、ホワイトソースとオムライスが
ベストマッチングでボリューミーでとてもおいしかったです。


    

  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする