Nさん Kさん 私(K)のNKK散歩です。
3月末に行った新宿御苑に来ました。
待ち合わせは、JR千駄ヶ谷駅です。改札口が一つなので、集まりやすい駅です。
ホームに面して新宿御苑があります。
今日(5月9日)は、千駄ヶ谷門から入りました。
入ってすぐ、セイヨウトチノキの巨木を見ました。
千駄ヶ谷駅のホームから見えた赤い花はベニバナトチノキと分かりました。
「下の池」にある、この橋は、“日本初の擬木の橋”ということでした。
明治29年この公園ができた頃のことだが、この橋のためにフランスから技師を3人も呼んだなんて!今では信じられないことです。
スズカケ(マロニエ)の木は、自由にのびのびと育てるとこんな巨木になるのだそうです。
こちらは、整えられたスズカケ(マロニエ)
こちらは、のびのびスズカケ(マロニエ)
この大木は、ユリの木です。花をたくさんつけていました。
木陰の風景です。
前回気に入った大温室に入りました。
スイレンは、花が咲いていました。
昼食は、御苑散策路(玉川上水・内藤新宿分水散歩道)沿いにあるピザの店。
ピッツリア パール ロマーナ。
3種類のピザを2切れずつ分けて食べました。
こういう昼食は、初めてでしたが、パンとコーヒーの感覚で、「これもまた良し」と思いました。