雨曇子日記

エイティライフの数々です

日本ハム日本一に向けて・・・

2018-09-28 19:46:53 | 野球談義

8 月 27 日 日本ハムはオリックスとの最終戦に勝ち、パ・リーグCS進出を決めた。

 

公男「CS第一戦は、多分、ソフトバンク。これに 2 勝し、10 年ぶりの優勝で気の緩んだライオン

        ズに 4 勝 3 敗で勝ち上がる」

虎子「そんな夢が見られるだけ幸せね」

公男「為せば成る・・・だよ」

谷氏「鎌ケ谷市民としても、日本ハム日本一進出は望むところだが、公平に見て、なかなか難しい

       と見るね」

 

公男「栗山監督の表情には、並々ならぬ決意がうかがえるよ」

谷氏「そうか、一概に”夢”と片付けきれないね」

虎子「わがタイガースもそんな夢を持たせてほしいわ」

 

9 月 30 日 札幌ドームの日本ハム VS. ライオンズの一戦は 4 ー 1 と日本ハムが勝利したが、この時点で優勝マジック 1 としていたので、ヤフオクドームでロッテがソフトバンクを 9 ー 1 (この大量点には岡選手の満塁HRによる得点が含まれている)と破り、西武ライオンズのパ・リーグ優勝が決まった。
10 年ぶり 22 度目の優勝だ。
辻監督は札幌ドームで 8 回宙に舞った。”おめでとう西武ライオンズ”
 

 

 

谷氏「厳しいけれど、阪神にもまだチャンスが残されているよ」

公男「そうそう、何が起こるかわからないところが野球」


栗ご飯の達成感

2018-09-26 11:28:59 | じいさんの味

スーパーの店頭に並んだ栗を見て「栗ご飯」を思いつき、1 kg 470 円のパックを買った。レシピには、もち米を加えることになっているので、もち米 1kg 400 円弱も買った。(さあ、後には引けない)

 

 

炊くのは電気釜がやってくれるが、栗の皮を剥くのが大変だった。47 粒ある。

 

 

どうやら、手を切ることなく剥き終わったが、次は渋皮だ。

半分は、渋皮煮にしたがこれがまた大変だった。

道中の細かな手順は省くが、一応栗ご飯を仕立てた。

 

         (添え物は、”さつま汁””だし巻き卵”だ)

 

         ともかくも達成感の栗ご飯     雨曇子


この月の月

2018-09-24 20:10:44 | つれづれ

9 月 24 日(月)は旧暦 8 月 15 日。

月月に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月

毎月満月の日は一日はあるけれど、今日の月こそ月見る月だ。月の出 17 : 27     月の入り 4 : 16

・・・というわけで、20 時を少し過ぎていたが外に出て空を振り仰いだ。

 

 

「マンスリー東武」の表紙を撮った。

 

 

そして、自家製のお団子を食べた。

 

 

 

 


寿量院 第 13 回「あみだ寄席」

2018-09-23 19:40:21 | 神社仏閣

平成 30 年 9 月 23 日は秋分の日。

日の出 5 : 29     日の入 17 : 37 

太陽は真東から昇り、真西に沈みます。

 

 

柏市塚崎 815 にある真言宗豊山派の寺”寿量院”では、毎年春分と秋分の彼岸中日に「あみだ寄席」を開催しています。

 

 

第 13 回の今回は、春風亭ぴっかりさん中心に、桃月庵ひしもちさん、桃月庵こはくさんの出演です。

 

          (公演に先立ちご住職のあいさつです)

 

3 人の落語家さんの話は仏教と全然無関係でしたが、私は、仏様に少しは係る話でもよかったのではないかと思いました。

 

 

ご住職とぴっかり師匠のツーショットです。


秋の色

2018-09-22 11:33:11 | 手賀沼  秋

連日真夏日だった 8 月が終わり、9 月 18 日(火)手賀沼に来てみると、景色はすっかり秋でした。

 

        (写っていませんがカワセミが 3 羽飛んでいきました)

                (南西の空です)

           (稲刈りはほとんど終わっていました)

             (色づいたムラサキシキブ)

                  (ヤマボウシの実)

     (この赤い実が幼子の拳に似ているところからコブシとなったとか)

      (群雀を狙ったのですが左上にその一部しかとらえられませんでした)

 

これは、特別参加のわが庭にこぼれ咲いたアサガオです。

 

 

 

 


秋雨の鎌ケ谷球場

2018-09-20 17:58:08 | 野球談義

 

私と同年代の 83 歳とは到底思えない I さんと鎌ケ谷球場に行きました。

 

 

9 月 20 日(木)日本ハムの対西武戦。本年度のこの球場での試合は、あと、22 日からのヤクルト戦を残すのみです。

今日は、小雨が降り続いています。

 

 

この試合の様子を「GAORA」が実況放送しています。解説は前日本ハム二軍監督田中幸雄氏です。

 

 

この球場独特の 6 回のラジオ体操に西武ブルペンの選手たちも参加していました。

スタンドの観客から「ありがとう!」の声が上がりました。

 

試合は、9 回、日本ハムが石川亮選手の HR で延長戦に持ち込み 11 回、2 ー 2 の引き分けに終わりました。

 

今年一年楽しませてもらい、ありがとうございました。来年度の活躍に期待します。


"敬老の日”ありがとう

2018-09-18 11:56:04 | エッセー

当ブログを 10 年以上続け生きがいとしていますが、「お題」については気づくのが遅く、今回 2 度目の投稿です。

 

さて、”敬”はともかく”老”を意識したのは最近で(まだまだと思っていた)、気が付いてみれば 80 代、九九の表を飛び出すこと 2 です。

ある夜、風呂の中で 83 から逆に数えてみました。その道中の長いこと、間違えずに数え下るのに一苦労です。

”まだは、もうなり”です。

  この世をばどりゃおいとまにせんこうの煙とともにはいさようなら     十返舎一九

”はいさようなら”が、わが身に迫っているとはまだ思えず、”(^^♪ みみずだって おけらだって、あめんぼだって、みんなみんな生きているんだ友達なんだ・・・”

と歌にあるように、ボクも生きています。

 

この世知辛い世の中に「敬老の日」が「国民の祝日」として存在すること自体ありがたいことだと思っています。

 

             敬老のカレーうれしき昼餉かな     雨曇子

 

 

 

 


烏賊と里芋の煮物

2018-09-15 19:42:31 | じいさんの味

敬老のお祝いをいただき元気が出たので夕飯を作りました。

 

 

メニューは「いかと里芋の煮物」です。

近所のスーパーで材料を仕入れてきました。予算は 800 円強です。

 

 

今回は、里芋を念入りに調理しました。

 

            (塩でもみ、ぬめりを取りました)

                 (下ゆでです)

 

烏賊は、はらわたや軟骨を取り除き、皮をむきました。

 

      (砂糖、醬油、酒、各大匙 2 、生姜一かけらで烏賊を煮ました)

         (烏賊を取り出して下茹でを済ませた里芋を煮ます)

             (烏賊を入れて出来上がりました)

 

今回の里芋は、中まで柔らかくおいしくできました。


吉村昭文学館

2018-09-13 20:14:17 | 東京散歩

 

京成線町屋駅前で友人と待ち合わせ、『ゆいの森あらかわ内吉村昭記念文学館』に行きました。

 

          (三鷹の自宅の書斎が作ってあります)

 

Tくんは、かって寝具店の経営者で吉村製綿工場と取引があり、若き吉村昭氏が長兄の経営する工場から製品を配達に来た思い出があるとのことで、興味深く展示を眺めていました。

 

       (「ゆいの森」は荒川区の誇る近代的な図書館です)

       (屋上のテラスからスカイツリーの展望を楽しみました)

       (これから、都電荒川線で”熊野前”に行きランチにする予定です)

          (熊野前の商店街では何かドラマのロケ中でした)

       (予定していた”ナチュラルカフェこひきや”は予約で満席)

  (通りがかりの人が教えてくれた蕎麦屋さんで美味しくて安いランチにありつけました)

 

友達は舎人ライナーで日暮里経由で、私は荒川線で帰りました。

 


サンマ定食を作る

2018-09-10 20:34:51 | じいさんの味

これも「認知症予防」の活動だ。

近所のスーパーに行く。

 

          スーパーの秋刀魚三匹三千歩     雨曇子

 

 

先週は一匹124円だったが、今日(9 月 10 日)は194円だ。値段の仕組みはよく分からないが敏感に反応するんだなあ!

 

一汁一菜ということで、けんちん汁を作ることにした。

大根、人参、里芋、牛蒡、木綿豆腐、鶏肉を炒め、だし汁で煮て、酒、醬油で味付けをする。

 

 

一応できた、一汁一菜のサンマ定食。

 

 

実は、サトイモが思い通りにはいかなかった。

サトイモは手強い。