6 月 27 日(水)東武アーバンパークライン柏駅より大宮方面に 5 つめ, “運河駅”に来ました。
(東口に出る階段に燕の巣があり、雛が 3 羽頭を出しています)
ムルデル通りを出て理科大へ架かる“ふれあい橋”を渡ります。
ガードをくぐって江戸川方面に出ました。
利根運河は、明治 23 年、利根川、江戸川を結ぶ 8.5 km を開削し、完成しました。
政府のお抱え外国人技師ムルデル(オランダ)の指導による大工事でした。そして、年間 2 万隻もの船が通行したといいます。(観光協会発行のパンフより)
江戸川までの 3 km を歩いてみようと思いました。
同じ堤防の道を引き返したのですが、窪田味噌醤油醸造工場の裏手にあるカフェメゾパッソでランチにしました。
気分よく歩けましたが、少々疲れました。