柏駅 4 番線は水戸方面常磐線下り列車のホームでいつも空いている。
2 月 28 日 10 : 02 発の土浦行も御多分に洩れず空いていた。
土浦駅を降りて亀城公園に向かった。
土浦は城下町で、江戸時代中期以降城主となった譜代大名土屋氏の治世が 200 年にわたって続いた。
城跡は亀城公園として整備されている。
(堀端のヤナギが芽ぶきはじめた)
(桜は一か月以上先だ)
(西櫓の屋根に並んでいるのは鳩だ)
(東櫓から見下ろした本丸跡)
(本丸はこんな様子だったらしい 博物館の展示)
{ 明暦 2 年( 1656 )改築の櫓門 }
ひなまつり開催中で街のあちこちに雛人形が飾られていた。