6 月 3 日(日)午後 2 開演の第 11 回<わの会>朗読の集いが、柏市“アミュゼ柏”で行われました。
(柏駅東口デッキにある標示)
(駅より徒歩 5 分のアミュゼ柏)
朗読作品は
芥川龍之介 「桃太郎」
太宰 治 「かちかち山」
20 分の休憩をはさんで
森鴎外 「山椒大夫」
出演者は、池田洋子 / 大杉富子 / 亀田 昭 / 川上祺美子 / 大和由利子 のみなさんです。
私が特によかったと感じたのは、“山椒大夫”でした。
解説のパンンフレットにありましたが、この作品は「中世の芸能であった説教師の正本「さんせう太夫」などの伝説を元にまとめられたものだけに、説得力があり、安寿、厨子王の身になって聞き入りました。
聴衆は 100 人ぐらいだったと思います。
朗読会の余韻に浸りながら、あじさいの咲く道を帰りました。