5 月 1 日に結願区柏市名戸ヶ谷の法林寺をスタートした大師巡礼は、4 日めを迎えた。
今日は、鎌ケ谷市佐津間宝泉院を出発し、粟野、軽井沢、初富、六実、五香の各札所を回り、松戸市金ケ作の名刹祖光院を経て熊野神社で中食となる。
私は、新京成常盤平駅から祖光院へ行き一行の到着を待った。
この寺の地蔵さんは一風変わっていた。
この寺は彼岸花の群生で知られ、その時期は大勢の見物客で賑わう。
間もなく一行が到着した。
今日は気温も上がり日差しも強かったので、皆さんの足取りは重いように感じられた。
(次年度の結願区となる柏市布瀬地区のご住職と組合長さんも歩いて来られた)
(柏市塚崎寿量院のご住職は 10 歳の時から欠かさず参加されておられる由)
(毎年写真撮影をされている方)
(こちらの M さんは何十年もの記録をお持ちと伺った)
(参加の各地区を束ねる組合長さんと事務長さん)
かくして、皆様、無事に 4 日めの昼食会場熊野神社に到着された。