金継ぎ、金繕い? いえ、陶磁器の繕いを楽しむ会「器再楽(きさら)」です!

「陶工房たつみ」が主催する「器再楽(きさら)」のブログ。金繕い、金継ぎと呼ばれる手法もオープン。繕いの依頼にも応じます。

丹波立杭の最古の登り窯の作品の繕い その1

2019-05-17 09:52:53 | 陶器の繕い例
丹波立杭の最古の登り窯の2点の作品の繕いです。
 
一点目。
この作品です。
 
 
大きな荷物を優先して、車の中で転がって、この有様です。

 

こんな風に接着です。

 

欠けた部分が足りなくて。

補填して。

 

口辺にも欠けたところがあって。

 

内側の貼りつけ部分も手入れして。

 

さらに手入れをして。

 

ベースが固まった後は「新うるし」で色合わせです。

これで終了です。

 

その2で2点目を。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿