ぽんつく2号の徒然なる備忘録

退屈な日々の中に起きた些細なことを忘れないようにするために書き留めておく個人的備忘録です。

JOG備忘録 【1月のまとめ】

2014年02月02日 00時18分20秒 | ジョギング
1月の記録



早いもので1月が終わりました。
いろいろあった1月でした。

身内に不幸があって、やれ式だ! 役所まわりだ! と、忙しく動いているときはいいのですが
家で一人になると何もする気にならず、食欲もなく・・・

これって鬱病か?これではまずい・・・と思い、ランニング雑誌に書いてあった

【鬱病にはランニングが効果的!】

という記事を頼りに走り出したのが1月最初のJOGでした。

JOGが効果的だったのか、心のモヤモヤしたものも少しは軽くなることができた感じがしたので
1月中は資格試験の勉強は後回しにして、JOGのほうを優先的にして過ごしました。
まさにJOGが精神安定剤のようになっていた感じでした。

当然真冬の1月ですから・・・

夜ランでは雪の積もった堤防コースでモフモフランニングをしましたし・・・


休日の昼ランでも多少寒くても路面の状況が悪くても地道に走りましたし・・・


いよいよ天気が悪くて外ランが無理なときは、我慢して体育館でグルグルしてました。

とにかくじっとして一人でいると、いろいろなことを考えてしまうのでそうならないためにも走っていたような感じの1月でした。

 
週末の休日だった本日土曜日も堤防周回コースで走ってきました。この時期にしては珍しく雪がまるでありません。走る分にはホント助かります。
天気予報ではこの冬は大雪の予報だったと思うのですが・・・でも生活するには雪が少ないのはホントに助かります。
こんな珍しい状況の中、16キロほど踏んできました。

明日はプロトレイルランナーの松永さんが主催するスノーシューの大会があるのですが
本来なら大会に参加するために脚を温存するので距離は踏まないのですが
まだ四十九日も終わっていない状況なので参加は見送ることにしたのでその分しっかり踏んできました。

2月16日にも今度は地元でスノーシューの大会があるのですが、これもまだ四十九日が終わっていないので参加しない予定です。

そんな感じですから、この冬はスノーシューはお休みになりそうです。ちょっと残念ですね・・・(T_T)

それでもJOGが精神安定剤になってくれたような感じですから、これからも少しの距離でもいいので走っていきたいと思います。

2月1日(土)昼ラン

この日の記録
 

雪がないのは走るにはいいのですけれど、夏の水不足は大丈夫なのかなと思ってしまいます。
考えすぎですかね?( ̄-  ̄ ) ンー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする