10月2回目の土曜初級クラスは3名の参加でした。
講座は「囲いの崩し方」
テキスト23ページ例題4図から、24ページ例題12図まで、美濃囲いの崩し方をみていきました。
囲いの弱点と、自分の攻め駒・持ち駒を見ながらどこから攻めるかをみんなで考えました。
指導対局は、6枚落ち2局と平手。
平手は、四間飛車で飛車を成りこんだあと、舟囲いの弱点を考えながら上手に攻めることができました。
6枚落ちは、玉を上部に逃がさないようにしっかり寄せることができました。
10/26の将棋キッズ団体戦に、津田沼からは5チーム参加します。
大会はじめての子も多いですが、仲間と一緒に一日将棋を楽しんでもらえればと思います。
11/3には津田沼カルチャー&将棋センターで初心者将棋大会「わかば杯」を開催します。
http://c--s.jp/taikai3.shtml
D級と親睦クラスの2クラス制で、こちらは大人の方も参加OKです。
たくさんのご参加お待ちしています。
女流棋士 大庭美夏
講座は「囲いの崩し方」
テキスト23ページ例題4図から、24ページ例題12図まで、美濃囲いの崩し方をみていきました。
囲いの弱点と、自分の攻め駒・持ち駒を見ながらどこから攻めるかをみんなで考えました。
指導対局は、6枚落ち2局と平手。
平手は、四間飛車で飛車を成りこんだあと、舟囲いの弱点を考えながら上手に攻めることができました。
6枚落ちは、玉を上部に逃がさないようにしっかり寄せることができました。
10/26の将棋キッズ団体戦に、津田沼からは5チーム参加します。
大会はじめての子も多いですが、仲間と一緒に一日将棋を楽しんでもらえればと思います。
11/3には津田沼カルチャー&将棋センターで初心者将棋大会「わかば杯」を開催します。
http://c--s.jp/taikai3.shtml
D級と親睦クラスの2クラス制で、こちらは大人の方も参加OKです。
たくさんのご参加お待ちしています。
女流棋士 大庭美夏