所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

7月後半のSクラス教室

2011年07月30日 | Sクラス
7月後半のSクラス教室です。
今日はそれほど暑くはないですが、天気は悪く梅雨になった感じです。
土曜日ですが明日社会人リーグ団体戦があるので、今日をSクラス教室にしました。
7月前半はシャンチーの国内大会があり、弟子の松尾歩七段に頼みました。
Sクラス教室で弟子の棋士が指導する場合は大盤解説はなしで、指導対局を持ち時間30分30秒の2面指しにしています。
ですので先週は松尾七段に全員対局してもらいました。
大盤解説は相矢倉の▲3七銀戦法の▲1五歩・2七歩型です。



この戦型の変化から銀を先に損して取り返す展開を見ていきます。
2回に分けて解説しますので、銀損して取り返そうとした場面まで、いろいろ周辺の変化を解説して終わりにしました。
次回はハイライトの場面から次の一手をどう指すかというところから解説します。
指導対局は1局目が四段に昇段したばかりの芳賀君とで、飛車香落ちでしたが定跡通りうまく指され完敗でした。
芳賀君は張シン君にも勝って好調でした。


四段になりまたし、次回からは飛車落ちです。
飛車落ちは入馬君とは定跡形から力戦に変わりましたが、いい感覚の指し方でこちらも完敗でした。
みんな力が付いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月木曜日後半の中級クラス教室

2011年07月28日 | 中級クラス
7月木曜日後半の中級クラス教室です。
昨日は弟子の渡辺明竜王が挑戦者決定戦を勝って、王座戦の挑戦者に決まり良かったです。
羽生王座(棋聖の二冠)は19連覇中で盛り上がる五番勝負になりそうです。
木曜日の教室も今日から夏休み体験教室に入りました。
指導対局は全部二枚落ちでした。



やはり今日から二枚落ちの講座に入るので、スタッフの方からもなるべく二枚落ちでと言われていたかもしれません。
定跡通りの子が多いですが、平手感覚の子もいました。
人数的には土曜日の教室より少ないので、6時前に指導を終えました。
ただ後から見える方が1人いますので、大盤解説の後に1局指します。
6時からの二枚落ちの講座は二歩突き切り定跡からカニ囲いに囲ったところまで解説しました。



みんな理解も早いので、土曜日の中級クラス教室より少し多く進めました。
次回は仕掛けるところあたりまで解説の予定です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日初心者教室

2011年07月24日 | 初級クラス
 本日の初心者教室は、私斉木が担当致しました。

夏休みに入り、生徒さん達はいつもより多く、賑やかでした。


最初はいつも通り、大盤を使った講義からスタート。

今日は「定跡の初歩」というテーマで、相掛かりの有名な定跡を紹介しました。

先に攻めても、なかなかうまく行かず、むしろ不利になってしまうこともあります。
将棋は、難しいです。

定跡のほんの一部を紹介しましたが、いろんな手が出てきました。
みんな、勉強になったかな?

その後は指導対局。


少しきつめに指しましたが、失敗して学ぶことも多いはず。

負けてもがっかりせず、次につなげて楽しく上達してほしいと思います。




来月も第4週の担当の予定です。

夏バテに気をつけて、お元気にお過ごし下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月後半土曜日の中級クラス教室

2011年07月23日 | 中級クラス
7月後半土曜日の中級クラス教室です。
台風が過ぎ、今日は少し涼しくなりました。
数日前まで本当に暑かったですね。
今日から夏休み体験教室に入りました。



おかげさまで人数が増えまして、今日は20人と多いです。
講座も新しく、二枚落ちの講座です。
テキストは分量が多く、100ページ近くです。
夏休み体験教室が終わったあとも講座は続きの内容で行います。
今日は二枚落ち定跡で出だしで、二歩突き切り定跡に入るところぐらいまで解説しました。
二枚落ちでは4筋に位を取ることが大事というのが解説の中心でした。
次回はカニ囲いに囲って仕掛ける前辺りまで解説の予定です。



指導対局は平手、角落ち、飛車落ち、二枚落ち、六枚落ちと幅広かったです。
でもやはり二枚落ちの講座を行ったので二枚落ちが一番多かったでしょうか。
二枚落ちはみんな二歩突き切り定跡でした。
今日はたくさん指して、20局だったようです。
12時少し過ぎるぐらいでなんとか指導対局を終えました。



今日はブログにも書きましたが、東京に行った後、夕方から北海道に行ってきます。
ここ2年北海道の和寒将棋同好会の皆さんが、文部科学大臣杯の前日に津田沼カルチャー&将棋センターに交流に見えましたが、今年は私が行くことになりました。
2泊3日で、月曜日の大人教室に間に合うように帰ってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21わかばクラス

2011年07月21日 | わかばクラス
今日の津田沼は台風の影響で風が強く、かなり涼しいですが、夏休みに入り、センターには早い時間からたくさんの子どもたちが指しに来ています


7月2回目のわかばクラス。
今日は、相手を変えながらみんなでどうぶつしょうぎをたくさん指しました

それから、りょうたくんとさきちゃんは「親子ではじめるしょうぎドリル」3~12ページで駒の動かし方を覚えました
こうせいくんはドリルが終わったので、プリントをやることにしました。今日は一手詰めをたくさん解きました


新入会のふたりも「負けました」がしっかり言えるようになってきました。
どうぶつしょうぎでは本来「負けました」と言わないでもよいのですが、わかばクラスでは本将棋へのステップとして、ごあいさつもしっかりできるように指導しています。

夏休み、楽しく元気に過ごしましょう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする