所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

8月後半日曜日の初級クラス教室

2012年08月26日 | 初級クラス
8月後半日曜日の初級クラス教室です。
今日はとなり駅の京成津田沼で世界の将棋大会があり、途中抜けてきました。
今日は生徒さんは8人です。
今日で夏休み体験教室としては最後です。



大盤解説は新しいテーマに入り、42ページの「合い駒による詰みと逃れ」です。
例題1図から43ページの例題7図まで終えました。
次回は43ページの例題8図からになります。
今日の例題は比較的易しいでしょうか。
皆さんすらすら解けました。
ただ例題6図あたりになるとちょっと意地悪な問題で解くのに時間がかかりました。
今日の例題は結局全部詰め将棋で、次回から本格的に合い駒によって詰む詰まないの問題となります。



指導対局は3面指しで、平手5局、二枚落ち1局六枚落ち2局でした。
今日は平手が多かったです。
平手は棒銀で上手に8筋を破れた内容が多かったです。
二枚落ちも棒銀戦法でした。
六枚落ちは定跡通りでしたが、1局は長い戦い。
もう1局は最短の勝ちでした。
どちらも成り駒をうまく使いました。
今日はまたこれから世界の将棋大会の会場にもどります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月後半土曜日の中級クラス教室

2012年08月25日 | 中級クラス
8月後半土曜日の中級クラス教室です。
まだまだ暑い日が続きますね。
でももうそろそろ少し涼しくなるのではと思います。
夏休み子供将棋大会が昨日で終わりました。
夏休み体験教室としても今日が最後です。
今日も夏休みで人数が多いです。



大盤解説テキスト10回目で、今回から先手中飛車になりました。
初手▲5六歩から駒組が進みますが、その理由を解説しました。
そして基本図が角道を止める中飛車より、角交換中飛車の良さを説明しました。
組みあがった局面での先手のメリットもみんなよく理解できました。
次回からも当分先手の角交換中飛車を解説していきます。



指導対局は平手、飛車落ち、二枚落ちでした。
二枚落ちがやはり多いですが飛車落ちもある程度ありました。
二枚落ちは2局居飛車で、あとはみんな二歩突き切り定跡でした。
二枚落ちを居飛車で指した子も、駒組はしっかりしていました。
飛車落ちはみんな右四間飛車定跡でした。
この定跡は仕掛けのタイミングは難しいですが、駒組はわかりやすいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月後半木曜日の中級クラス教室

2012年08月23日 | 中級クラス
8月後半木曜日の中級クラス教室です。
昨日が夏休み子供将棋大会C級、D級の部、明日がA級、B級の部で、大会の間の日です。
今日も夏休みで人数が多いです。



指導対局は珍しく7局全部二枚落ちでした。
強い子には裏定跡の△8五金型を使いましたが、みんなうまく対応できました。
中盤戦では上手の△2二銀・3二金を相手にしない戦いでうまかったです。



大盤解説テキスト10回目で、ようやく先手中飛車になりました。
初手▲5六歩からスタートしますが、その理由から解説していきました。
そして角交換中飛車のメリットなどを説明しました。
次回からも当分先手の角交換中飛車を解説していきます。



大盤解説のあとは1局だけ二枚落ちを指しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月後半Sクラス教室

2012年08月19日 | Sクラス
8月後半のSクラス教室です。
今日は朝多摩スポーツセンターでの合宿の帰りで、少し疲れ気味です。
依然暑い日が続いていますがそろそろ涼しくなってくるでしょうか。



講座はゴキゲン中飛車対超速▲3七銀から△3二金と上がる変化手順の続きと、△7二銀・7一玉型も途中まで解説しました。
指し手は短くなっていますので、結果図からも一局の将棋で終わっていますので研究課題のような終わり方です。



指導対局は飛車落ち1局、飛車香落ち1局二枚落ち4局でした。
上手4勝2敗でした。
飛車落ちと二枚落ちを1局負けました。
1局目の二枚落ちは9分9厘上手の負けで残念だったです。
二枚落ちの負けは山本君で、前回も完敗で、今回も終盤見事な指し回しでした。
かなり力が付いています。
吉田君との飛車落ちも難しい中盤戦から終盤完璧で力が付いています。
他の対局も上手が苦しい戦いが多く、この夏休みでみんなずいぶんと力が付いていると感じました。
もうすぐの夏休み子供将棋大会での活躍も楽しみです。
明日からは奨励会試験があり、Sクラス教室の子も2人受けますががんばってほしいです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18土曜初級クラス

2012年08月18日 | 初級クラス
8月2回目の土曜初級クラスは8名の参加でした。
講座が始まるまではみんなで仲よくどうぶつしょうぎで遊んでいました。


講座は「攻め合い」41ページ例題7図から例題10図まで。
相手玉と自玉の状態を見ながらみんなで考えました。
時間があったので次のテーマの「合い駒」問題も少し解説しました。
42ページ例題4図まで進みました。


指導対局は、8枚落ち1局、4枚落ち1局、2枚落ち1局、あとは6枚落ちでした。
自玉に詰めろがかかっているのに相手玉に詰めろをかけようとしたり、相手玉に詰みがあるのに
まだ安全な自玉を受けようとしたり、という場面では声をかけて講座で話したことを思い出してもらいました。


指導対局の前後は、夏休み子供将棋大会が近いので、みんな平手の練習や詰将棋をたくさんしていました。
これまでの成果を出せるように、がんばりましょう。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする