10月後半日曜日の初級クラス教室です。
天気は晴れたり曇ったりで、ちょうどよい気温でしょうか。
今日は生徒さんは4人です。
多くの子が中級クラス教室に格上げになりましたので初心者クラスは少なめです。
来月はわかば杯の大会などがありますので、初心者クラス教室も増えてほしいです。

講座は23ページのレッスン4のポイント、囲いの崩し方の続きです。
美濃囲いの崩し方で、24ページ最後の例題12図まで消化しました。
美濃囲いは多く使われる囲いなので、まだまだ例題が続きます。

指導対局は平手1局、六枚落ち2局、八枚落ち1局です。
六枚落ちの子1人は二枚落ちで指してみようか迷っていましたが、まだ定跡は知らないので結局見送りました。
六枚落ち、八枚落ちの子はみんな定跡通りうまく指されました。
平手は四間飛車穴熊でした。
天気は晴れたり曇ったりで、ちょうどよい気温でしょうか。
今日は生徒さんは4人です。
多くの子が中級クラス教室に格上げになりましたので初心者クラスは少なめです。
来月はわかば杯の大会などがありますので、初心者クラス教室も増えてほしいです。

講座は23ページのレッスン4のポイント、囲いの崩し方の続きです。
美濃囲いの崩し方で、24ページ最後の例題12図まで消化しました。
美濃囲いは多く使われる囲いなので、まだまだ例題が続きます。

指導対局は平手1局、六枚落ち2局、八枚落ち1局です。
六枚落ちの子1人は二枚落ちで指してみようか迷っていましたが、まだ定跡は知らないので結局見送りました。
六枚落ち、八枚落ちの子はみんな定跡通りうまく指されました。
平手は四間飛車穴熊でした。