所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

3月後半木曜日の中級クラス教室

2019年03月28日 | 中級クラス
3月後半木曜日の中級クラス教室です。
今日は青砥店に行ってから来ました。
雨模様ですが、わずかに小雨ぐらいでした。
今日は生徒さんは11人で多めです。
木曜日は土曜日よりはっきり多い人数になりました。
春休みなので多く、とくに昨日は40人を超えていました。



指導対局は二枚落ちと六枚落ちが中心で1局四枚落ちでした。
二枚落ちは二歩突き切り定跡が中心で、1局棒銀戦法です。
六枚落ちは全部▲6六角からの9筋攻めでした。
成り駒を作って活用し、皆さんうまく指されました。
四枚落ちは棒銀戦法で、定跡通りうまく指されました。
皆さん力が付いています。



大盤解説はレッスン8Bで金の攻め、金の受けの続きです。
後半の例題図は成り捨ての手筋で、金を上ずらせる問題が多かったです。
「金は斜めに誘え」ですね。
木曜日の講座は遅れているので、今日はレッスン9のポイントの解説し、42ページまで消化しました。
次回はレッスン9のポイントの続くで43ページの例題7図からです。
これで土曜日、日曜日と同じところになりました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月後半日曜日の中級クラス教室

2019年03月24日 | 中級クラス
3月後半日曜日の中級クラス教室です。
今日は天気が良いですが、寒いです。
ただ日は高くなった感じですね。
生徒さんは11人で多めです。
昨日少なかった分今日は盛況です。



朝の挨拶では3月21日の大会やパーティーのことや、5月4日の渡辺明杯子ども大会の話をしました。
大盤解説は41ページでレッスン9のポイントで「金と銀を比べると」です。
土曜日とは同じ場所ですが、木曜日とずれてしまいましたので、近いうち調整します。
例題1図で金と銀の違いや特徴をいろいろ解説しました。
例題2図からは詰め将棋です。
例題図の右下が9手詰めで変化も多く難しかったです。
あとは優しい問題でした。
金はとどめに使えや、詰めの基本は頭金など格言も話ました。
今日は42ページまで2ページ消化しました。
次回もレッスン9のポイントの続きで、43ページからとなります。



指導対局は飛車落ち1局とあとは二枚落ちと六枚落ちでした。
二枚落ちはほとんど二歩突き切り定跡でした。
1局だけ力戦がありました。
六枚落ちは全部▲6六角からの9筋攻めでした。
△8四金型には角を切って、龍と成り香を効率よく作って定跡通りうまく指されました。
今日はこれから青砥店にも行ってきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月後半土曜日の中級クラス教室

2019年03月23日 | 中級クラス
3月後半土曜日の中級クラス教室です。

今日は天気は今一つで、生徒さんは5人で少なめです。

大盤解説は41ページでレッスン9のポイントで「金と銀を比べると」です。

若干木曜日とずれてしまいましたので、近いうち調整します。

金と銀の違いや特徴では銀の方が機動力があるとか、接近すると金の方が強いなども解説しました。

今日は42ページまでの2ページ分消化しました。

次回もレッスン9のポイントの続きで、43ページからとなります。





指導対局は二枚落ちと六枚落ちでした。

二枚落ちは二歩突き切り定跡です。

六枚落ちは全部▲6六角からの9筋攻めでした。

と金や成り香を効率よく作って活用し、皆さん早い勝ち方で、定跡通りうまく指されました。

皆さん力が付いていまして、とくに六枚落ちは格上げかなと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月前半木曜日の中級クラス教室

2019年03月14日 | 中級クラス

3月前半木曜日の中級クラス教室です。

今日は千駄ヶ谷の将棋会館に行って、そのあと津田沼店に16時ごろ上海の子2人を連れて来ました。

上海の子はあさって3月16日(土曜日)の小学名人戦東日本大会に出場するため来日しています。

毎年この時期に来て、私の地元で腕を磨いて小学名人戦に挑みます。

明日15日(金曜日)は将棋会館に行った後、所司一門将棋センター青砥店に行きます。

今日は生徒さんは11人で多めです。

 

 

指導対局は二枚落ちと六枚落ちが中心で1局八枚落ちでした。

二枚落ちは二歩突き切り定跡が中心で、1局居飛車の力戦です。

六枚落ちは全部▲6六角からの9筋攻めでした。

と金や成り香を効率よく作って活用し、皆さん早い勝ち方ができました。

八枚落ちは棒銀戦法で、定跡通りうまく指されました。

皆さん力が付いていまして、とくに六枚落ち八枚落ちはもう格上げで大丈夫かと思います。

 

 

大盤解説はレッスン8Bで金の攻め、金の受けです。

金は受けがとくに強い駒で、そのような例題図が多かったです。

またとどめの駒としても重宝ですね。

今日は例題9図まで消化しました。

次回は金がテーマのレッスン8Bのポイントの続きで、40ページ例題12図からです。




 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7木曜わかばクラス

2019年03月07日 | わかばクラス
3月最初の木曜わかばクラスは5名の参加でした

最初は課題です
たかはしさんは「わくわく3手詰め8」
たいきくんは「ぐんぐん1手づめ8、9」
ようたくんは「ぐんぐん1手詰め4、5、6」
たいちくんは「ぐんぐん1手詰め3、4」
まことくんは「ぐんぐん1手詰め2、4」を解きました

課題が終わったら実戦
相手を代えながら、どうぶつしょうぎや5×5ミニ将棋で対戦の練習をしました


最後はそれぞれ駒を数えておかたづけ、
ごあいさつもしっかりできました


次回も楽しく頑張りましょう


お知らせ

3月2回目の木曜わかばクラスは、3/21所司一門祝賀会のため、
3/22(金)16~17時に変更、
3月2回目の日曜わかばクラスは講師都合により
3/31(日)9:45~10:45に変更 となります。

ご了承ください。




わかばクラスは、そのお子さんのレベルや年齢に合わせた課題をご用意していますので、
準備の都合上、体験や入会ご希望の方は、事前にご予約いただけるとありがたいです。
ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする