7後半日曜日の初級クラス教室です。
今日は晴れて朝から暑いです。
昨日に続いての教室です。
今日は生徒さんは3人で少ないです。
夏休みに入って少し経った時期で、行事も多いのでしょうか。
講座は新しいテキストになり「さあ将棋をはじめよう」です。
以前将棋世界に連載した講座です。
金による詰みとその他の駒による詰みを全部こなしましました。
また6ページの「詰みまでにどう指すか」も例題はないですが、序盤、中盤、終盤の流れなどいろいろ話をしました。
今日は易しい内容なので、打ち歩詰めはだめで、突き歩詰めは大丈夫などの確認や桂と香はどちらが価値が高いでしょうかなどの質問もしてみました。
次回は6ページの「定跡を覚えよう」に入ります。
指導対局は平手1局と六枚落ち2局です。
平手は相居飛車で左美濃に組みました。
六枚落ちは2局とも▲6六角からの端攻めで、最後までうまく指されました。
今日は晴れて朝から暑いです。
昨日に続いての教室です。
今日は生徒さんは3人で少ないです。
夏休みに入って少し経った時期で、行事も多いのでしょうか。
講座は新しいテキストになり「さあ将棋をはじめよう」です。
以前将棋世界に連載した講座です。
金による詰みとその他の駒による詰みを全部こなしましました。
また6ページの「詰みまでにどう指すか」も例題はないですが、序盤、中盤、終盤の流れなどいろいろ話をしました。
今日は易しい内容なので、打ち歩詰めはだめで、突き歩詰めは大丈夫などの確認や桂と香はどちらが価値が高いでしょうかなどの質問もしてみました。
次回は6ページの「定跡を覚えよう」に入ります。
指導対局は平手1局と六枚落ち2局です。
平手は相居飛車で左美濃に組みました。
六枚落ちは2局とも▲6六角からの端攻めで、最後までうまく指されました。