所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

10月後半の中級クラス教室

2010年10月28日 | 中級クラス
10月後半の中級クラス教室です。


昨日は弟子の渡辺竜王が竜王戦第2局を勝ち、センターの皆さんからおめでとうを言っていただきました。
まだまだこれからが大変ですが、2連勝はとても好調なスタートです。
私は1日目はネット解説をして、二日目は挨拶をして観戦にまわりました。

今日は1日中雨でしたが、生徒さんは8人、皆さん集まっていただきました。
5時から3面指しの指導対局、6時から大盤解説になりますので、全員終えられなければ大盤解説が終る
6時40分ごろから指せなかった方は指導対局となります。


はじめの3面指しは全部二枚落ちで、皆さん二歩突き切り定跡で途中まで同じ局面が続きました。
中盤戦からはもちろん全部違う展開になりますが、定跡通りきちんと指せていました。
3局とも熱戦でしたが、6時までには8局終えてからの大盤解説です。
今回は平手はなく、7局二枚落ちで1局飛車落ちでした。
皆さん定跡通りでしっかりさせてました。

大盤解説はたたきの歩の続きです。

例題は8問やりました。
もう少し多く出題しても良かったのですが、仮に歩の数が多かったらとか、少なかったらどうだろうなど例題図とちょっと違うケースなど紹介しましていましたら、6時40分になり、きりが良いので大盤解説は終わりにしました。今日は全員指導対局をしましたので、残れる方は道場のお客さんと手合い戦を指してもらいました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.10.27わかばクラス

2010年10月27日 | わかばクラス
今日のわかばクラスはマンツーマンレッスン


最初はどうぶつしょうぎ。
狙いを持った手が指せるようになってきました。


プリントは三択次の一手。


はさみ将棋で少し遊んで、最後は1手詰めを5問解きました。
今日もよくがんばりました

女流棋士 大庭美夏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半の日曜初級クラス

2010年10月24日 | 初級クラス
今日は日曜日の初心者クラスです。

昨日は中級クラス教室で連日の教室になります。
日曜日初心者クラスは、スタートしてまだそれほど経っていませんので、生徒さんは少人数、今日は4名でした。
大盤解説は守りをテーマにしたいろいろな駒の合い駒などを見ていきました。
どんどん手を上げて正解をすぐに当てられる子もいましたが、初心者の子が多く、理解が今一つの子もいます。


指導対局は六枚落ち2局、平手2局でした。
初心者の子には飛車先をうまく破ってもらい、たくさん成り駒を作って気持ちよく勝ってもらいました。
もう1局の平手も棒銀でうまく飛車先を破られました。
六枚落ちは親子パックのペアです。
どちらも定跡通りで、見事な勝利です。
とくにお父さんの方は最短最速の寄せで、短手数の勝利でした。
初心者クラスの皆さんは、はじめは平手で、後々、駒落ち定跡を覚えてきたら六枚落ちというパターンが多いです。
12時からは一般のお客さんも見えて、お客さんとも手合い戦を指します。
日曜日の初心者クラスはまだ人数が少ないですが、途中から多くのお客さんとも指せるので手合いには不自由しません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日中級土曜日クラス

2010年10月23日 | 中級クラス
今日の講師は所司先生です。


本日は7名の生徒が来てくれました(2名休み)

大盤解説はいつもより10分位長くなってました。
みんなとてもやる気があったので進めたみたいでした

指導対局でも真剣に指している生徒が多くみられました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月後半のSクラス教室

2010年10月17日 | Sクラス
今日は10月後半、今月2回目のSクラス教室です。
今日は何人か大会に出ている子がいますのでいつもより少なめで8人です。
講座は後手一手損角換わりの早繰り銀です。
今日は仕掛けの少し後ですが、変化も多くじっくり進めました。
また仕掛けに至る手順も大事なので、初手から進めて今までの復習の確認などもしながら解説しました。
大盤解説は1時間で、お昼の12時から指導対局とレーティング対局です。
今日は席主の三宅さんはお休みなので、指導対局の他のレーティング対局は少なめで、道場の手合い戦やトーナメントに入った子が多いです。
指導対局は合計6局で二枚落ちが4局、飛車香落ちが1局、飛車落ちが1局です。
負けたのは飛車香落ちの佐藤君で、うまく指され完敗でした。
佐藤君は三段ですが、四段の力が十分あります。
二枚落ちは3局二歩突き切り定跡に対して上手△6四銀型を採用しました。
この△6四銀・5三金型は上手粘り強い指し方の1つで、研究課題がいろいろあるかなと思います。
今日は大会に出ていた子で戻ってきた子もいました。
大きいトロフィーを持って来て、見事優勝だったとこことで普段の成果が出て良かったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする