所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

柿木将棋の使い方

2023年12月31日 | Sクラス

 

将棋ソフトを使用して研究したデーターを保存します。

 

所司一門将棋センターのSクラスの生徒は

1、パソコンを使用するのを慣れる。

2、自分の対局のデーターを残す。

3、局面の評価値を出す。

4、研究材料にする。

5、作業効率が上がる

他にもパソコンを使用することでプラスになる点が考えられます。

まずはパソコンになれるを目標に、今後の勉強の幅を広げてほしいです。

 

柿木将棋をセンターでは使用していますが、他のソフトでも可能ですので使用して慣れてください。

柿木将棋でデータ保存を紹介をします。

 

① 柿木将棋のソフトを作動します。

見たい棋譜データをコピーします。

データを取り入れる場合は棋譜のコピーを使用します。

棋譜データーを取り入れる場合は棋譜をコピーしてから

編集を選択 棋譜・局面の貼り付け(p)ctrl+vを選択します。↡

データが入ったか作動を確認します。

色んな機能があるので試してください。

分岐ウインドウ 棋譜ウインドウ 棋譜コメントを使用ください。

 

データー保存について

パソコン内にデーター保存場所を決めホルダー作成します。

Sクラスなど自分が解るようにフォルダー作成ください。

ファイル(F)→Sクラス→フォルダー作成 

 

例:日付 令和6年9月9日=060909 対戦相手 などフォルダー作成し保存

保存場所にメモを入れるのもありです。

 

他のソフトも同じような機能がありますのでたっめして慣れてっ見てください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日 土曜のS+有段者クラス

2020年03月21日 | Sクラス

3月21日のS+、有段者クラスは新型コロナウイルスの流行のため、盤駒の消毒や換気をしての開講でした。

大盤解説では、対エルモ急戦の将棋を扱いました。流行している形なので、対策が必要です。

指導対局では平手と飛車落ちが多かったです。

平手では戦型を指定して指すケースもありましたが、とても良い試みだと思います。

棋士 石井健太郎

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日 土曜日の有段、S+クラス

2020年01月18日 | Sクラス

1月18日、土曜日の有段、S+クラスは参加19人でした。 

今日は初雪がちらつく寒い日でした。

大盤講義では、中飛車左穴熊の棋譜を扱いました。

主に駒組みの考え方や終盤の指し方について解説しました。

指導対局は優勢になってから勝ちに結びつけるまで油断しないようにして欲しいです。

棋士 石井健太郎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日 日曜日の有段者、S+クラス教室

2020年01月05日 | Sクラス

1月5日、有段者、S+クラス教室です。

年末年始はずっと青砥店で指導対局など行ってきました。

教室は今日が今年はじめてとなります。

指導対局は15局ぐらい行いました。

大盤解説を行う16時まででは全部は消化できませんでした。

大盤解説はここ1年以上古い棋譜を紹介していましたが、12月の竜王戦の対局が最新型で勝てた将棋でしたので、この1局を紹介しました。

角換わり腰掛け銀の同型でお互い引き飛車の形です。

参考になる棋譜と思いましたので、仕掛けあたりを詳しく解説しました。

大盤解説のあとも指導対局を行いましたので、たっぷり将棋を堪能しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日のS+有段者クラス

2020年01月04日 | Sクラス

1月4日は、新年最初の津田沼の教室でした。今年もよろしくお願い致します。

S+、有段者のクラスで参加は13人でした。

大盤解説では、対村山七段との順位戦を解説しました。戦型は角換わりです。

激しい将棋になりましたが、研究の成果もありいい将棋が指せた気がします。

子供達が大盤に夢中になりながら聞いていて、その姿はとても立派でした。

その後は、指導対局を3面指しで行いました。

平手で挑戦してきた子も数人いて、その際は自分の得意な形をしっかり勉強していました。

指導対局の将棋をしっかり振り返り、反省点を自分で見つけてみると棋力向上につながります。

棋士 近藤誠也


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする