所司一門将棋センター (津田沼店)

日本将棋連盟
津田沼支部道場
津田沼子供将棋教室 スタッフブログ

R6年1月28日(日)

2024年01月28日 | わかばクラス

今日は10時からわかばクラスを開講しました。

大庭美夏女流 

パンダ先生 

どうぶつしょうぎ

10枚落ち、裸玉の対局

教室同士の対局

50分くらい行いおかたずけして終わります。

今日もみんな真剣に頑張って取り組んでいました。

11時から初級クラスを開講しました。

大盤解説を30分程度行います。

大盤解説後は指導対局

11時 パンダ先生の中級クラスを開講しました。

指導対局と詰め将棋、生徒同士の対局を行います。

12時 土日祝日トーナメント戦を開催しました。

B級トーナメント入賞者

画像左から優勝 清水 匡史 1級 準優勝 中澤 晟 5級

おめでとうございます(#^.^#)

二段以下入賞者

画像左から優勝 堂道 功太郎 二段 準優勝 清水 匡史 1級

おめでとうございます(#^.^#)

A級入賞者 画像左から準優勝 佐藤 好彦 四段 優勝 中武 虎大朗 六段格

13時から 女性の大会が近いようで、大庭美夏先生が研究会を開いていました(#^.^#)

14時頃から序盤研究会を開講しました。

教室生徒とパンダ先生が研究します(#^.^#)

15時から夕方トーナメントを開催

C級トーナメント入賞者

画像左から準優勝 前田 晴樹 7級 優勝 吉原 久登 6級

二段以下入賞者

画像左から優勝 堂道 功太郎 二段 準優勝 清水 匡史 新初段

おめでとうございます(#^.^#)

16時S級入賞者

画像左から準優勝 伊東 幸太郎 六段格 優勝 中武 虎太郎 六段格

おめでとうございます(#^.^#)

S級入賞者

画像左から優勝 中塚 浩之 四段 優勝 好村 雄一 四段 

おめでとうございます(#^.^#)

明日は13時から将棋センターと大人の将棋センターを開店します。

夕方トーナメント16時の部、18時の部を開催します。

今日も一日ありがとうございました(#^.^#)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R5年1月19日(木) わかば木曜クラスの体験教室

2023年01月19日 | わかばクラス

わかば木曜クラスとプレ初級クラスの無料体験教室を行いました。

わかばクラス体験には元気な年中さんが参加してくれました。

駒の数をしっかり数えられ、どうぶつしょうぎで対局前と後のごあいさつも頑張りました😊

木曜わかばクラスは久しぶりに対面での開講になります。
内容は日曜わかばと同じですが、木曜は当面少人数制で行っていきますので、ご参加の際はなるべくご予約をお願いいたします。

 

プレ初級クラスの様子はコチラをクリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/31 日曜わかばクラス・初級クラス

2021年01月31日 | わかばクラス

1/31 日曜わかばクラス・初級クラス
 
1月最後の日曜日、わかばクラスは参加1名でした。


りんちゃんはどうぶつしょうぎを先後2局指した後、駒の名前と動きをおはじきで確認しました。
わかばクラスでは以前50級からのスタンプカードを使っていましたが、その前段階の生徒さん向けに出席ごとにスタンプを押すカードを作ってみました。
様子をみて、以前のものと併用していきたいと思います。
 
初級クラスは4名が指導対局を受けました。


講座は「数の攻め」の続きで、駒がぶつかるところだけでなく、その後で相手が受けている地点の数も確認して攻めるのが大事ですというお話をしました。
指導対局は、9枚落ち、8枚落ち、6枚落ち、2枚落ちとそれぞれの手合で指しました。


青砥に通っていて、その後ずっとオンラインで指導を受けていた生徒さんが初めて津田沼に来てくれました。
京成の特急に乗れば20分弱で来られますので、ぜひリアル教室や道場と並行して参加してもらえたらと思います。
 
女流棋士 大庭美夏


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/17日曜わかばクラス・初級クラス

2021年01月17日 | わかばクラス

1/17日曜わかばクラス・初級クラス

今日のわかばクラスは参加4名でした。
ゆいちゃん、あやちゃん、りんちゃんは、どうぶつしょうぎで先後2局対戦したあと、駒の種類分けをしました。
はなちゃんは、どうぶつしょうぎのあと、ドリルで「駒を取る」を勉強しました。

 

初級クラスの講座はレッスン4「数の攻め」
居飛車棒銀のいろいろな形で、攻め方と受け方の駒の利きの数を確認しながら攻めて大丈夫な局面かどうか考えました。

指導対局全員8枚落ち。
上手玉のまわりの形を見ながら、狭いほうに追って玉を捕まえることができていました。

引き続き、みんなで手洗いマスク換気を徹底して、気をつけていきましょう。

1/23に予定されていたお茶の水女性大会は延期になりました。よろしくお願いいたします。
https://shoshi-ichimon.stores.jp/

女流棋士 大庭美夏


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/13日曜わかばクラス・初級クラス

2020年12月13日 | わかばクラス

今日のわかばクラスは参加1名でした。
ゆいちゃんとは、どうぶつしょうぎで先後2局対戦しました。


取れる駒は取って、仲間と同じ向きにきれいに並べて置けていました😊
休憩をはさみながら、どうぶつしょうぎの1手詰もいくつか考えました。

 

初級クラスの講座はレッスン3「攻めるとは」


前回、初手は歩を動かすのがよいですとお話ししましたが、その後歩ばかり動かすとどうなるかをみんなで考えた後、棒銀の形を紹介しました。
攻めの主役は大駒ですが、飛車角が自ら動き回るのではなく、歩や銀を中央に進めて大駒が活躍できるような形を目指して駒組みしていくのがよい攻めです。

 

指導対局は、9枚落ち、8枚落ち、6枚落ち、飛香落ち、といろいろな手合で指しました。
教室に入ったばかりの子は玉を広いほうに逃がしてしまったりしましたが、しばらく通っている生徒さんは、しっかり上手の守り駒をはがしながら、上手に挟み撃ちの攻めができていました。

 

わかばクラスは予約キャンセルの方がいらして参加が少なかったですが、今は少しでも体調がよくない時は当日キャンセルでも大丈夫ですので、くれぐれもご無理のないようにお願いします。
みんなで手洗いマスク換気消毒を徹底して、気をつけていきましょう。

年末年始のお知らせ

コチラから

1/3の新春 所司一門将棋大会と石井健太郎六段指導対局は定員になり次第締切なので、お早めにお申し込みください、とのことです。

1/23にはお茶の水で女性大会の審判をさせていただきます。
こちらもよろしくお願いいたします。

女性大会は コチラから

女流棋士 大庭美夏


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする